年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バス転落し42人死亡=セアラー州=密閉式窓で犠牲者拡大
2月24日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十三日】フォルタレーザ市からサルバドール市に向かっていたバスが二十一日午前四時、バーロ市の国道一一六号線で、堤防上からダム湖に転落して水没、乗客、運
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベイラマール移送中止=サンパウロ州の刑務所に留まる
2月24日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十一日】カルヴァリィード高等司法裁判所長官の決断により、元麻薬密売人、フェルナンジーニョ・ベイラマール服役者のプレジデンテ・ベルナルデス最高警備刑務
-
東西南北
東西南北
2月24日(火) リオ市の軍警十一人が十九日、市民を拷問した疑いで解職された。十一人は十五日、同市中央部コロアの丘の貧民街で三十一歳の男性を拷問した。被害者はソウザ・アギアル病院に入院しており、被害
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
選挙に現政権の不祥事利用=野党、与党にゆさぶり=大統領府の倫欠如突く
2月24日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十三日】野党PSDBとPFLの党幹部は二十一日、ジニス元国会対策副委員長の不祥事をもって与党にゆさぶりを掛け、十月の地方選挙を戦う方針だと述べた。
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市カーニバル=市制450周年を演出
2月24日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日~二十三日】サンパウロ市(サンパウロ市)のカーニバルが二十日と二十一日の夜間に開催された。この二日間のデスフィーレ(パレード)は、サンパウロ市
-
樹海
コラム 樹海
アメリカの狂牛病には参った参った。正式には牛海綿状脳症(BSE)だそうだが、日本でも感染牛が見つかっており北米ばかりを批判してもいられない。これに罹患すると牛は全滅する危険もあるので放ってはおけない
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
先ごろ、アリカンドゥーヴァが豪雨により氾濫、周辺地域を水浸しにした。援協傘下の奄美事業所はこの地域内に属しているが、直接的な被害は無かった。 市がしばらくの間、被災者の避難所として施設を提供してほ
-
日系社会ニュース
カラオケ・ショー併催=来月、恒例文協バザー
2月21日(土) ブラジル日本文化協会のバザー委員会(伝田英二委員長)は三月十四日(日)午前九時から午後五時まで、文協駐車場を中心に第十二回慈善バザーを行う。 今回は新趣向として、文協ビル全体を活
-
日系社会ニュース
「移民資料館」を持つ県人会=沖縄、装い新たに
2月21日(土) 県人会多しといえど、なかなか自前の「移民資料館」を持っているところは少ない。昨年移住九十五周年を迎えた沖縄県人会(宮城調智会長)は、その記念事業として以前からあった資料館を全面改装
-
日系社会ニュース
石井十次の足跡たどる=映画化、日系女性が主人公
2月21日(土) 【中国新聞】明治時代、全国初の孤児院を岡山市に開設した石井十次(一八六五―一九一四年)の足跡をたどる映画「石井のおとうさん ありがとう」が三月にクランクインする。岡山県内でもロケが