年: 2004年
-
樹海
コラム 樹海
モスクワの地下鉄を自爆テロが襲い死者四十人、負傷者が百二十人という大惨事が起きた。チェチェン独立派の寡婦が火薬を背負ってか身体に巻き付けての自爆らしいのだが、モスクワの治安はこのところ悪化の一途を辿
-
日系社会ニュース
講演会「協働学習による日本語の授業」
2月10日(火) 国際交流基金サンパウロ日本語センター(吉井弘所長)主催の講演会「協働学習による日本語の授業─ピア・レスポンスの提案─」が十一日午後七時から、サンパウロ市パウリスタ大通三七番の同セン
-
日系社会ニュース
モンチ・アズール日本祭り=14日、餅など宣伝販売
2月10日(火) [既報関連] モンチ・アズール日本祭りが十四日午前十時から午後四時までジャルジン・モンチ・アズール(ヴィタリアーナ・グラッスマン街二九〇)で開催される。モンチ・アズール住民協会(ウ
-
日系社会ニュース
高橋さんが会長=コ青連協の新人事
2月10日(火) コチア青年連絡協議会は一月二十四日に、ピニェイロス区の同事務所で定期総会を開催、任期半ばだが香川公宏会長が下り、高橋一水さんが新会長に就任した。 出席したのは通常より少なめの約二
-
日系社会ニュース
松尾会長ですんなり=福岡県人会、総会に155人
2月10日(火) 昨年裁判問題を起すなど紛糾し、母県の県議による〃鶴の一声〃裁きで和解していたブラジル福岡県人会は一日午前十時から、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の大阪なにわ会館で定期総会を開き、
-
日系社会ニュース
子供は言葉の探検家=中島教授講演=バイリンガル「環境与えよう」
2月10日(火) ブラジル日本語センター(谷広海理事長)主催の講演会「バイリンガルを育てるには?」が八日午後二時からサンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の同センター講堂で開かれた。講師は中島和子名古屋外
-
日系社会ニュース
ブラジル太鼓協会発会へ=小田幸久さんの教え子達=60団体2千人余が会員=ほかの指導者らと共同歩調=国士舘センターで合宿を
2月10日(火) ブラジル太鼓協会の発会式が十四日(土)午後八時から、サンパウロ市のニッケイパラセ・ホテルで開催される。JICAシニア・ボランティアとして和太鼓の普及をしている小田幸久さんが教えてい
-
東西南北
東西南北
2月10日(火) このところサンパウロ市で降り続いている雨は多くの被害をもたらしているが、消費者の財布にも被害は及んでいる。サンパウロ州立食料配給センターの野菜の値段は、一週間で約一〇〇%上昇した。
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
東北伯にパンタナル=待望の雨降り過ぎて洪水
2月10日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】昨年十二月まで干ばつに悩まされていたブラジル北東部に、今年初めから人々が待ち望んでいた雨が降っているが、雨が降り過
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ゾウなど毒殺される=動物園で禁止の殺鼠剤
2月10(火) 【アゴーラ紙七日、八日】サンパウロ市南部地区にあるサンパウロ動物園のチンパンジー三匹、ゾウ一頭、ラクダ三頭、アンタ(バク)三頭が一月二十四日、二十七日、二月六日に次々と毒殺された。う