年: 2004年
-
樹海
コラム 樹海
高がニワトリ―ではあるのだが、鳥の風邪引きにも困ったものだ。正式には鳥インフルエンザと呼ぶらしいけれども、これに感染すると鶏も家鴨などもバタバタと倒れ死んで行く。安全地帯としていた日本にもやって来
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
商店・住宅混合地域に建設中のビル。掘り下げられ、ダンプカーで運び出される土がポロポロとルアにこぼれる。少ない回数で運び出そうとし能力以上に積むせいか、あるいは、積み方が杜撰(ずさん)なのか、車体がゆ
-
日系社会ニュース
『コロニア』に協力を=例年通り4月に発行
1月31日(土) 「今年も例年どおり『コロニア』を発行することになりましたので、どうかみなさんご協力を」。ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)の広報マーケティング委員長、小川彰夫理事は来社して呼びか
-
日系社会ニュース
議所=3時間でブラジル経済通に=一般に開放した懇談会
1月31日(土) 参加費無料、三時間でブラジル経済通に――。ブラジル日本商工会議所の総務委員会(浅賀健一委員長)と企画戦略委員会(坂野正典委員長)は共催で、業種別部会長懇談会を二月五日(木)午後三時
-
日系社会ニュース
サッカー=有名クラブと練習試合も=アルビレックス新潟来伯
1月31日(土) 昨年ブラジルでキャンプを行ない、サッカーのJ2リーグで優勝し、今年からJ1に昇格するアルビレックス新潟(新潟県新潟市)が二十七日に来伯し、パラナ州クリチーバ市で練習を始めた。 J
-
日系社会ニュース
何のための県人会か=宮城総会が中止=最終回=「コロニア全体の問題」=問われる会員の参加意識
1月31日(土) どこの県人会も人材不足の悩みを抱えている。ある役員はぼやく。「会長になれる能力の人はいても、仕事が忙しくて時間がさけなかったりで、実際、なかなか会長を引き受けてくれる人はいないんだ
-
日系社会ニュース
リオ日系団体が独自色=ジッコ 百周年に一肌脱ぐ=移民記念碑=ニーマイヤー氏に依頼=お株奪われそうなサンパウロ市勢
1月31日(土) サッカーのジッコ(日本代表監督)、建築家のオスカー・ニーマイヤー。世界的な著名人である二氏が、日本移民百周年記念事業のために一肌脱ぐ―。そんな夢のような話がリオデジャネイロの日系社
-
日系社会ニュース
大分県人会総会、新年祝賀会
1月31日(土) 大分県人会(酒井清一会長)は、二月十五日午前十時(第二次招集)から、岩手県人会会館で定期総会を行う。議題は前年度事業決算報告、新年度事業案、予算案審議、役員改選。終了後新年祝賀会、
-
日系社会ニュース
美しくする会講演会に久世氏
1月31日(土) ブラジルを美しくする会は、二月十一日午後七時半から、ソーホー源気店(ドミンゴス・デ・モライス街一四二五)で恒例講演会を催す。日本の修養団から来伯、滞伯中の久世郁夫・教育事業部担当部
-
日系社会ニュース
岡山県文化協会臨時、定期総会
1月31日(土) ブラジル岡山県文化協会は、二月一日午前九時半(第二次招集)から会館で臨時総会を、同十時半(第二次招集)から定期総会を開催する。臨時総会で定款改正を審議する。定期総会の議事は前年度事