年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
鳥インフルエンザ ブラジル輸出に追い風=笑い止まらぬ養鶏業=日本、欧州から引き合い殺到=貿易黒字予測 早くも上方修正
1月29日(木) 【一面関連=エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十八日、時事二十七日】ブラジルには、「人の悲劇が笑顔を生む」ということわざがある。例えば、倒産した商人にとっ
-
樹海
コラム 樹海
ひところ、サンパウロ市内の日本料理店の経営者や調理師のグループが開催していた料理教室は、近ごろ、ぱったり音沙汰がなくなった。ここでいう料理教室は、いわゆる日本の調理師資格を持つプロが指導するものであ
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
「コロニアでは、日本からお金引っ張ってくる人が〃やり手〃だと思ってる人がいるけど、いつまでもそういう乞食根性は良くないと思うよ、個人的な意見だけど」。モジ市イタペチの農業・芳賀七郎さん(コチア青年)
-
日系社会ニュース
「独身者の出会い」開催=岐阜県人会館で2月8日
1月28日(水) ブラジル岐阜県人会(山田彦次会長)は「独身者の出会い」を、二月八日(日)午後二時から同会館(アクリマソン区ブエノ・デ・アンドラーデ四四六番)で行う。 当日は談話やゲーム、景品抽選
-
日系社会ニュース
西会無料健康相談=テーマは生野菜食
1月28日(水) ブラジル西会(金子明会長)は、二月七日午前十時から午後三時まで、こどものそのサンパウロ事務所(ガ・ブエノ街五七三)で、無料健康相談会を催す。テーマは「生(なま)野菜食」。問い合わせ
-
日系社会ニュース
イタニャエン海岸一泊=歩こう友の会小旅行
1月28日(水) リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)では二月二十八、二十九日に一泊二日の親睦小旅行を行う。行き先はイタニャエン海岸で、日系のマイアミ・ホテルに宿泊する。各自別途負担のオプショ
-
日系社会ニュース
ジュンジアイー=刃物で44カ所刺す=中国人経営者を殺害
1月28日(水) サンパウロ州ジュンジアイー市中心部で二十四日午後十一時過ぎ、中国系商人ユ・ホンペイさん(二九)が、家族が経営するランショネッテの閉店作業中、調理用刃物で背中や首、胸など四十四ヵ所を
-
日系社会ニュース
秋田県人会=つつがなく役員改選=新会長は石川準二さん
1月28日(水) 二十四日(土)午前十一時からブラジル秋田県人会(桜庭喜太郎会長)の定期総会が同会館で開催され、つつがなく事業・会計報告や予算承認、役員改選が行われた。桜庭会長から新会長の推薦が行わ
-
日系社会ニュース
宮城県人会・定期総会が突然中止=何のための県人会か?=第2回=批判と支持の狭間で=「こんな会潰したらいい」
1月28日(水) 二十五日の定期総会中止を知らせる説明会で、「中沢会長は独断専行」などと批判する佐藤八朗さんの訴えを聞いた一県人、Aさんから発言の機会を求める声があがった。 「僕はまだ参加して半年
-
日系社会ニュース
デカセギ犯罪が凶悪化=殺人、強姦ほぼ倍増=外国人中2位の検挙件数=合法滞在なのになぜ?
1月28日(水) 昨年、日本で犯した殺人事件によって逮捕されたブラジル人は一六人、強盗事件では八四人、強姦事件では七人で、いずれも一昨年に比べ増加傾向にあることが、警察庁刑事局刑事企画課が発表した「