年: 2004年
-
日系社会ニュース
「独身者の出会い」開催=岐阜県人会館で2月8日
1月23日(金) ブラジル岐阜県人会(山田彦次会長)は「独身者の出会い」を、二月八日(日)午後二時から同会館(アクリマソン区ブエノ・デ・アンドラーデ四四六番)で行う。 当日は談話やゲーム、景品抽選
-
日系社会ニュース
マリリア=家族は怨恨説否定=カワカミさん襲撃事件
1月23日(金) 【既報関連】十九日、サンパウロ州マリリア市の企業家、イワオ・カワカミさんが同市セントロ区の路上で強盗に銃で撃たれた事件で、警察が犯人は何らかの理由でイワオさんを殺す目的で襲ったとに
-
日系社会ニュース
カスカヴェウ市=電撃誘拐にあい死亡=サワサキさん被害に
1月23日(金) 今年に入ってから、日系人を狙った凶悪犯罪が頻発している――。パラナ州カスカヴェウ市で今月六日、オスカール・サワサキさん(三四)が電撃誘拐にあった挙げ句、死亡した件は、オスカールさん
-
日系社会ニュース
NHKドラマ『ハルとナツ』=ヒロイン決定 本年三月から撮影開始= 二十一日、NHK総局長定例会見で発表
1月23日(金) 二〇〇五年秋、放送予定の放送開始八十周年・大型ドラマ「ハルとナツ 届かなかった手紙―ブラジル物語―」(作・橋田寿賀子)のヒロインとロケ地などが決定。本日(日本時間二十一日)発表され
-
日系社会ニュース
学移連=50周年に向け準備始動=世界のOBらと交信へ=メーリング・リスト=「夢・ベテラン」運用=移住者団体では珍しい試み
1月23日(金) ハイテク交信で五十周年を盛り上げよう――。旧日本学生移住連盟のOB会(日比野亘幹事)の新年会が二十日夜、リベルダーデ区のカラオケ居酒屋ポルケ・シンで行われた。来年創立五十周年を迎え
-
日系社会ニュース
週末の催し
1月23日(金) 土曜日 北川親睦歌謡祭、二十四日午前八時、静岡県人会会館。二十五日日曜日も開催。 □ バイレ・アレグレ、二十四日午後七時、なんでもや。 □ 二宮セルソ・デザイ
-
日系社会ニュース
『コロニア随筆選集』=第2巻、作品を公募
1月23日(金) ブラジル日系文学会(梅崎嘉明会長)は、昨年十二月の運営委員会によって、二〇〇四年度の事業計画の一つとして『コロニア随筆選集』第二巻の刊行を決議した。 〇〇年十二月に第一巻を刊行し
-
日系社会ニュース
サンパウロ市記念日イベント=丹下セツ子太鼓道場も
1月23日(金) サンパウロ市は二十五日にヴィンテ・トレース・デ・マイオ大通りを閉切って、市制四百五十周年を記念したイベントを開催。セントロ方向では、サンパウロ市三十一地区ごとにショーを展開。パウリ
-
日系社会ニュース
「絵手紙」普及につとめる=横浜から来伯=洋画家の小林さん
1月23日(金) いま、日本で大人気の「絵手紙」がブラジルでも流行しつつある。神奈川県横浜市在住の洋画家で現代美術家協会会員、小林美恵さんが昨年末、初の「絵手紙」講習会を石川県人会で行い、普及に努め
-
日本文化の伝承を考える
日本文化の伝承を考える(1)=個人を律する文化規範
1月23日(金) 中谷哲昇カザロン・ド・シャ協会代表(陶芸家)が、このほど本紙に「日本文化の伝承を考える」を投稿してきた。ブラジルにおける現状を見つめ、日本の場合と比較し、何をどのように伝えるかを考