年: 2004年
-
日系社会ニュース
久保牧師家族の連絡先を知ってる方は一報を
1月22日(木) バストスの移住史を調査している同志社大学の野口敬子さんが人探しをしている。一九三五年頃にサンパウロ市ビラ・マリアーナ区に住んでいた久保牧師の家族の連絡先だ。 野口さんは「久保牧師
-
日系社会ニュース
会議所3委員会を新設=各会の代表者リスト
1月22日(木) [既報関連]ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)の二〇〇四年度委員会編成は、企業活動委員会、環境安全対策委員会、日系社会関係委員会が新設されるなど、全十三委員会となり、大幅な変更と
-
日系社会ニュース
ブラジル初の仮想射撃大会=ANBAが独製装置で
1月22日(木) ノーヴァ・バンデイランテス射撃協会(ANBA山本恒夫会長)では二月一日午前九時からサンパウロ市ジャバクアラ区のセントロ・エンプレザリアル(Rua Buritis, 128)で、同協
-
日系社会ニュース
マリンガ=蜂の大群に襲われ重傷=日系3人 激痛と吐き気
1月22日(木) パラナ州マリンガ市で十九日、日系人三人が蜂に刺されて重度の中毒症状に陥った。三人は激しい痛みと吐き気などを訴え大学病院(HU)に運ばれ、中毒検査センター(CCI)で特別処置を受けた
-
日系社会ニュース
空手道=★極真会館奈良支部の森村謙信さん=日本から武者修行に=「世界一を狙いたい」
1月22日(木) 第七回全世界空手道選手権大会優勝者フランシスコ・フィーリョ、第八回同大会三位エヴェルトン・テイシェイラなどを輩出した、サンパウロ市にある極真会館リベルダーデ道場(磯部清次代表)―。
-
日系社会ニュース
デカセギ描くTVドラマ=日系俳優、モデル競演=IPCワールドが製作=セアザやフェイラで撮影
1月22日(木) サンパウロの田舎生まれの幼なじみ男女四人がデカセギへ。帰国後、共同で野菜卸業を起業しようと夢見るが、仲間の一人がその資本金を狙った風俗嬢と恋に落ちてしまい……。日本の衛星スカイパー
-
日系社会ニュース
新潟県人会総会、新年懇談会
1月22日(木) 新潟県人会(南雲良治会長)は、二月八日午前十時半(第二次招集)から、会館で定期総会を行う。議題は前年度事業会計報告、新年度事業案、予算案審議。終了後、新年懇談会。会費十レアル。
-
日系社会ニュース
サンパウロ市内公園でブラジル映画上映会
1月22日(木) サンパウロ市制四百五十周年を記念したブラジル映画上映会が、五月まで土曜、日曜日、市内九カ所の公園で行われる。二月七日午後六時「アマレロ・マンガ」(イビラプエラ)、四月十八日午後五時
-
日系社会ニュース
天野日本料理教室、来月再開へ
1月22日(木) [既報]天野武さん(元レストラン『日之出』経営の調理師)主宰による日本料理教室が、二月五日から再開される。およそ五カ月、二十回の講義、実技がある。上級(応用)と初級、希望のコースを
-
日系社会ニュース
新会館の定礎式=宮城県人会、25日に
1月22日(木) ブラジル宮城県人会(中沢宏一会長)の新会館建設委員会(新国良二委員長)は二十五日午前十時から、現在、建設工事が進められている新会館(リベルダーデ区ファグンデス街一五二)で定礎式を行