年: 2004年
-
刊行
刊行物
1月14日(水) 『椰子樹』三百九号(〇三年十二月)が発行された。表紙裏「日知り雨知り」(三枝昂之)、巻頭「短歌の実践(12)移りゆく心を歌う」(田谷鋭)、作品(高橋暎子、小野寺郁子選、小評も)、「
-
日系社会ニュース
ブラジル東京都友会04年度の新年会
1月14日(水) ブラジル東京都友会(岩崎秀雄会長)は、三十一日午後七時から、ニッケイパラセホテル十一階で、〇四年度新年会を催す。会費三十レアル。駐車場無料。会場にカラオケ設備がある。準備の都合上二
-
日系社会ニュース
図書館のない町に図書を贈る
1月14日(水) 図書館がない国内一千二百の町に図書を集めて、贈る運動が、サンパウロ市内各エストラ・イーペルメルカード六十二店舗で始まった。二月十二日まで続けられる。運動名は「プログラマ・ケーロ・レ
-
日系社会ニュース
武蔵、小次郎の舞いも=静山流静源会初踊り
1月14日(水) 静山流静源会(榊原静源会主)は、二月一日午前十一時から、愛知県人会会館(サンタ・ルジア街七四)で、第十七回新年初踊り発表会を行う。およそ五十種目で、門下生四十人が日ごろの稽古の成果
-
日系社会ニュース
SBC病院を支援=アチバイアでカラオケ大会
1月14日(水) 年中行事となっているSBC慈善カラオケ大会は、今年で第六回目を数え、来る十七日午前七時半から、アチバイア市フォルタレーザ街九五番の文協インペリアル会館で開催される。 このカラオケ
-
日系社会ニュース
70年前の「日伯陸上」調査=曽根さん、証言者らに感謝
1月14日(水) 昨年九月、七十年前来伯した日本の大島謙吉選手ら陸上競技選手団六人の足跡を調査に来た曾根幹子・広島市立大学助教授から、新年、便りがあった。「サンパウロではお陰さまで多くの資料と情報を
-
日系社会ニュース
往年を懐かしむ=ヴィアジャンテ倶楽部親睦会=活動最盛期ほ50年代=奥地では貴重な情報源
1月14日(水) メディアがまだ発達していなかった五十年ほど前。地方を行商して歩いたヴィアジャンテは情報伝達の担い手として活躍、地方在住者はもちろん、政治家や企業家に重宝された。現在そのほとんどが一
-
東西南北
東西南北
1月14日(水) やっと夏らしくなってきた。十一日正午、サントス市海岸の気温は三十四度に達した。同日は朝から晴れ上がり、寒暖計の気温はぐんぐん上昇した。そのためサントス海岸地帯に住む人々が多数、海岸
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
対米指紋登録は続行=リオ市への特別措置撤回
1月14日(水) 【アゴーラ紙十三日】ブラジル連邦政府は同日午後、マット・グロッソ州連邦裁判所命令で一日から実施されている米国人の入国登録を、少なくとも三十日間にわたって全国で実施および続行するよう
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インジオが建物占拠=30人が部落への資金請求 レシフェ
1月14日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十三日】ペルナンブーコ州奥地に住むパンカラルー族の先住民約三十人が十二日、デモ抗議をするため同州都レシフェの国立インジオ