年: 2004年
-
日系社会ニュース
煎茶道静風流灯楽会初煎会
1月13日(火) 煎茶道静風流灯楽会(石本光暁会主、松酒喜美子ブラジル現地代表)は、十八日午後一時半から四時半まで、大阪なにわ会館(ドミンゴス・デ・モラエス街一五八一)で初煎会を催す。入場無料。煎茶
-
日系社会ニュース
在伯石川県人会事務局職員を募集
1月13日(火) 在伯石川県人会(トマス・カルバリャル街一八四、パライゾ)が事務局職員を募集している。詳細は、電話11・3884・8698で問い合わせを。
-
日系社会ニュース
講演「バイリンガル教育」=来月、名古屋外大から中島氏
1月13日(火) バイリンガル教育の権威といわれる中島和子名古屋外国語大学教授(同大学留学生センター所長)が来月八日に来伯し、日本語教師らに知恵を授ける。 同氏はカナダ・トロント大学の元大学でカナ
-
日系社会ニュース
日本語学校の崩壊=日本国内で=SNG校誌が書く
1月13日(火) 新宿日本語学校発行の月刊誌『SNG』(江副隆愛編集発行人)が〇三年十一月号で「今、(日本の)日本語学校は音を立てて崩壊している」と書いた。転載した産経新聞の社説「留学生犯罪、放置で
-
日系社会ニュース
今年もスーペル・カラオケ=こどものその=勝者のシンボル豊富
1月13日(火) 社会福祉法人こどものその(井口信理事長)は、十七、十八の両日に北海道会館で「全伯二十一世紀慈善カラオケ大会」を行う。両日とも午前八時から。十二日、案内に鈴木康夫大会委員長、川端幸蔵
-
日系社会ニュース
サッカー短期留学=羽黒高校から26人来伯
1月13日(火) 聖西地区日本語教育連合会(佐藤吉洸会長)と交流を深めている山形県の私立羽黒高校のサッカー部員が八日、ブラジル短期留学で来伯した。一行は十一日までサンパウロに滞在、オザスコのサッカー
-
日系社会ニュース
仏壇を引き取ってほしい=イタペセリカ=円光寺に依頼ふえる=世代交代にともなって=クリスチャンだから要らない
1月13日(火) イタペセリカ・ダ・セーラの円光寺(曹洞宗)で最近、仏壇や位牌を引き取ってほしいという依頼が増えている。世代交代が進んで、ブラジルの国教であるカトリックに改宗する日系人が多いため。大
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
働く年金生活者が2割
1月13日(火) 【アゴーラ紙】ブラジル地理統計院(IBGE)が公表した、二〇〇〇年国勢調査により、年金生活者の二二・三%、三百二十二万八千人が仕事を続けていることが判明した。 男女別で見た場合、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
乳児死亡率29.7%
1月13日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】一歳未満の乳児死亡率には地域と人種の格差がある。 これはブラジル地理統計院(IBGE)の調査で明らかとなった。乳児死亡率の全国平均は九〇年の四七・
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=連邦直轄区=多いがん患者=男性は前立腺、女性は乳がん
1月13日(火) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙】国立がんセンター(Inca)がブラジルの九都市と連邦直轄区で九十年代に実施した調査で、男性のがん患者が最も多い都市はサンパウロ市(十万人当たり三百九