年: 2004年
-
サントス厚生ホーム=〝ドラマ的〟実状
サントス厚生ホーム=〝ドラマ的〟実状(7)=思い切り歌う楽しさ=唱歌部、実力上がる
12月23日(木) ♪「おどま盆ぎり 盆ぎり 盆から先ゃ おらんど 盆が早よ来うりゃ 早よもどる」――。 スザノ・イッペランジャホームの「第一回マンジョッカ祭り」が〇四年七月二十五日、スザノ市の施
-
日系社会ニュース
「広島神楽」に強力助っ人=来年3月母県から指導員=公演や大学生との交流も
12月23日(木) 【既報関連】ブラジル広島神楽保存会(細川晃央会長)に新たな助っ人登場――。メンバー減少と衣装の老朽化に悩む同会に、来年三月、母県から指導員が派遣される。津浪神楽団の尾坂秋三さん(
-
東西南北
東西南北
12月23日(木) 上院は二十一日、二〇〇四/〇五年度収穫の遺伝子組み換え(GM)大豆の栽培を許可した暫定令を承認した。同暫定令は大統領の裁可を待つのみ。GM種子の生産企業が栽培者からロイヤリティー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
SUSで高度医療=追加料金支払いに反対も
12月23日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】下院の保健特別委員会は統一保健センター(SUS)の運営改正案を承認し、立憲審議会に上申することを決定した。改正案は立憲審議会で承認されれば
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
官民合同計画法案を可決=上院=来年後半には実施予定
12月23日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】九カ月の議論を経た後、上院は二十二日未明、官民合同計画(PPP)法案を賛成五〇、反対二で可決した。 最終法案は与野党が合意に達した結果で
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
5人に1人は出生届なし=北部と北東部で多く=登記所までの交通費に事欠き
12月23日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】全国で昨年に出生届が出ていない子供が、七十四万五千人実在し、この数は昨年の出生数の二一・六%に相当する。公的にはこの子供らは世の中に存在し
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドル安、PT政権の試練=パロッシ財務相=「為替介入せず」=外貨準備は強化の方針=輸出直撃で経済界に一波乱
12月23日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】ドル安による輸出後退の懸念を受けてパロッシ財務相は二十一日、政府はドル下支えのための為替介入を行わないことを明らかにした。この際、外資を導
-
樹海
コラム 樹海
日本で大手広告代理店が「好きな料理」調査をしたところ、十二年間、人気不動の一位は寿司だったという。常に四〇%台だからすごい。おかずとご飯が一体で多忙な時代には手軽―これが理由▼ちなみに二位は焼き肉
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
一世は子どもに高学歴を持たせ社会上昇を図ろうと懸命に努力した。その国で高学歴を極めるということは、国の権威を最大限に認め、誇り高いブラジル人になることだ。 彼らは、優秀なブラジル人を凌駕し競争を
-
日系社会ニュース
尋ね人
12月22日(水) 五六年に渡伯したオオイズミ・ヒサシさんは、九九年まで南麻州カンポ・グランデ市に在住、その後ミナス州ジョアン・ピニェイロ市へ移転したが、現在は消息不明。サンパウロ市グアラニー区在住