年: 2004年
-
樹海
コラム 樹海
さきの老ク連のカラオケ大会は、正しくいえばカラオケ演歌大会だった。出演者の九分九厘が演歌を歌っていたからである。熟・高年の人たちによく似合う。今をときめく氷川きよしの高い音の歌と、昭和初期の唄を続け
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
「七宝がすでに伝統から抜け出ている一方、いけ花はまだ日本的なものから抜け出ていない開発途上」。先日文協で開催された展示会「七宝と花の出会い」を訪れた一人の客が漏らした。 悪意の無い言葉だが、池坊側
-
日系社会ニュース
「生の文化を伝える」=メイド・イン・ブラジル創刊
10月29日(金) どこかで聞いたような名前?― ポ語の日本文化紹介雑誌に『Made in Japan』というのがあるが、この十二月から日本でブラジル文化を紹介する日本語の無料配布誌『Made in
-
日系社会ニュース
海外日系人大会代表者会議=母国と連携強化求め
10月29日(金) 【既報関連、東京支社】 第四十五回海外日系人大会の代表者会議が二十八日午前九時半から、東京・市谷の国際協力総合研修所で開かれ、熱心な討議が午後四時まで続いた。この大会の宣言と決議
-
南米移住史を日本の教科書に!=子どもに何を伝える
南米移住史を日本の教科書に!=子どもに何を伝えるか(1)=「忘れられたら困る」=山田長政はあるのに・・・
10月29日(金) この連載原稿は、「南米移住史を教科書に!」という趣旨で組まれた、日本の小中高校教師向け専門誌『歴史地理教育』九月号の特集「近現代史の中のブラジル移民・移住」の一部だ。ニッケイ新聞
-
日系社会ニュース
少女買春の1世逮捕=バルエリー=売春斡旋容疑も=58年来伯=国外追放か
10月29日(金) サンパウロ州警カラピクイーバ署は二十一日、サンパウロ市近郊バルエリー市内の倉庫に十三歳と十四歳の少女を連れ込み、わいせつな行為を働いていた青果販売店経営の日本人、ヨシムラ・クニユ
-
イベント情報
今週末の催し
10月29日(金) 土曜日 聖美会展回顧展、三十日午前十時~午後六時、文協ビル日系美術館、貴賓室。日曜日三十一日も開催。 □ エンブー花と観葉植物の祭り、三十日午前九時~午後六時、フ
-
日系社会ニュース
日系ルーテル教会宗教改革記念礼拝
10月29日(金) マルチン・ルター宗教改革記念礼拝が三十一日午前十時三十分から、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区ドウトール・ジョゼ・デ・ケイロス・アラニャ街一一六番の日系ルーテル・サンパウロ教会で
-
日系社会ニュース
パラナ幼少年お話大会
10月29日(金) [ロンドリーナ]第十五回パラナ幼少年お話し大会が、去る十二日、マリンガ文協会館で催された。アサイ、ロンドリーナ、マリンガの三地区から、日本語学校の生徒たち百二十四人が参加、父兄約
-
日系社会ニュース
「Anima」コンサート=文化センター日系人も演奏メンバー
10月29日(金) 伝統的ブラジル音楽と中世ヨーロッパ文化の融合――。音楽グループ「Anima」は二十九、三十日午後七時より、セントロ・クルトゥラル・サンパウロ(ヴェルゲイロ街1000番)でライブコ