年: 2004年
-
日系社会ニュース
青森県人会が創立50年=三村知事迎えて式典=全国から県人4百人=先人しのび「新しい一歩」
10月26日(火) 皆様方が築いてこられた数々の御功績は青森県民にとって大きな誇り、御苦労に対して心から敬意を表します――。青森県人会(清藤イナ会長)の創立五十周年式典が二十四日サンパウロ市リベルダ
-
日系社会ニュース
名画友の会第90回鑑賞会
10月26日(火) 名画友の会は、十一月十三日午後〇時十五分から、老ク連でセンター・サロンで、第九十回名画鑑賞会を催す。上映は「ハワイの夜」(五三年作品、鶴田浩二、岸恵子)、「エデンの東」(五五年作
-
日系社会ニュース
エ婦人会慈善茶会
10月26日(火) エスペランサ婦人会(熊谷美寿江会長)は、恒例の第二十七回慈善茶会を二十七日午後一時から四時まで文協貴賓室で行なう。大使夫人や総領事夫人も招待している。出席者全員に同会手作りの弁当
-
日系社会ニュース
中林俊二さん特選=子規顕彰全国俳句大会
10月26日(火) 第三十九回子規顕彰全国俳句大会の入選句が判った。十八日、広田ユキさん、串間いつえさんが結果を持参、来社した。 ◇特選(黒田杏子選) ゆく程にアマゾン秘境蟲すだく 中林
-
日系社会ニュース
補聴器購入時に=サンパウロ州特別融資
10月26日(火) 「補聴器を選ぶ際は慎重に」と高齢者に助言しているライソン社は、このほど「補聴器購入時、サンパウロ州政府の融資があり、無理なく買えます」と利用をすすめた。同社によれば、融資はほとん
-
日系社会ニュース
サンタ・クルース病院で初めて=被爆者健診事業を実施
10月26日(火) 平成十六年度南米被爆者健診事業が二十二、二十三両日、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区のサンタ・クルース病院(横田パウロ理事長)で実施され、計約八十人が派遣医師団(桑原正雄団長)の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
移民のふるさと巡り~赤道の4都市へ(16)=釣ったり食べたり=魚の宝庫遊覧しながら
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 10月26日(火) 「そんなはずないんですけどね…」という
-
日系社会ニュース
日本語祭り賑わう=「奨励」のプログラムたくさん=親子連れで楽しい1日
10月26日(火) ブラジル日本語センター主催の「第二回日本語祭り」が二十四日、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の同センターであり、終日、多くの来場者で賑わった。全伯幼少年作品コンクールの授賞式、新
-
東西南北
東西南北
10月26日(火) サンパウロ市ファリア・リーマ大通りの家賃が米当たり九十レアルで、パウリスタ大通りの八十レアルよりも高騰した。別名サンパウロ市のヒューストンといわれ、ヘッドハンターや投資銀行の活躍
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルビニョ3位に=F1ブラジル最終レース
10月26日(火) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十五日】サンパウロ市インテルラゴ・サーキットで二十四日行われたF1今季最終戦でブラジルのルーベンス・バリケロ選手、通称ルビニョは三位となった。地元