年: 2004年
-
日系社会ニュース
香典返し
10月21日(木) さきに死去した上村孜さん(ピニエイロス)のファミリアは、このほど、香典返しとして憩の園、こどものその、曹洞宗仏心寺、新潟県人会に対して千五百レアルずつ、合計六千レアルを寄付した。
-
日系社会ニュース
こどものその園長吉田さん定年退職
10月21日(木) 知的障害児施設こどものその(井口信理事長)の吉田光子園長(62)が、九月いっぱいで定年退職、スエリ・ロザナさんが後任として敏腕を振るっている。吉田さんは一九六二年に同施設に入り、
-
日系社会ニュース
日本を知らせたい」=ロンドリーナG・サンセイの祭り
10月21日(木) [ロンドリーナ]第二回ロンドリーナ祭りが、去る九月十七日から三日間、市内ニシノミヤ公園で行われた。万単位の人たちが詰め掛け、主催者格であるグループ・サンセイ(ミチ・シロマ会長)は
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
移民のふるさと巡り~赤道の4都市へ(14)=サンパウロ市近郊にもないような=E・サーレス〃総合〃養鶏場、歴史40年
メールマガジン ■コロニアニュース ■ブラジル国内ニュース ■コラム ■企画 ■会社案内 ■リンク集 ■トップページ 過去の記事カレンダー 10月21日(木) グランジャ宮本は、エフィジェニオ・サー
-
日系社会ニュース
大豆『オーロラ』今期も堅調=ブラジルの食品会社近く輸入=〃地産地消〃も重要視=「付加価値つけ地域社会に寄与を」=イグアスー農協組合長が抱負
10月21日(木) パラグァイ共和国でも二〇〇四~〇五農年の大豆の蒔きつけが始まっている。近年、イグアスー移住地特産として脚光を浴びている非遺伝子組み換えで、タンパク質含有量が高い「オーロラ」も堅調
-
東西南北
東西南北
10月21日(木) アニャンガバウ広場で十八日、露店商と市警備員の間で起きた暴力事件で、警備員四十人が越権行為のかどで更迭された。警備員が軍警ではないのに拳銃を手に構えて、業務執行に臨んだのは違法行
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自動車ショー開幕=好況を背にお祭りムード
10月21日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】サンパウロ市アニェンビー展示場で本日から恒例の自動車ショーが開催される。主催者側では最低五十万人の入場者を見積っている。これまで六年間、不況
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
裁判官が重大ミス=釈放の轢き逃げ犯が姿消す
10月21日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日、既報関連】サンパウロ市オリンピア区で暴走車を歩道に乗り上げ、死亡者一人を含む十八人を負傷させて逮捕された轢き逃げ犯人を、担当裁判官が翌日、釈
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マルフ元市長を起訴=50億レの公金横領の疑い
10月21日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十日】連邦検察とサンパウロ州検察は十九日、マルフ元市長に対し公金横領およびそれに関連する犯罪の疑いでサンパウロ市内裁判所に起訴した。これに伴い元市
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍政下の史実解明で紛糾=クーデターを正当化=大統領が洗い直しを指示=写真が波紋を呼ぶ
10月21日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】新聞記者のウラジミル・エルゾッグ氏生前の写真三枚が新聞に掲載されたことで国防省は十八日、釈明の根拠が不適当であったとする声明を発表した。波紋