年: 2004年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スト行員を処罰=無断欠勤扱いで給与不払い
10月20日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】三十日間にわたった銀行員ストが十五日終結したが、ブラジル銀行(伯銀)とカイシャ・エコノミカ(連邦貯蓄銀行)はスト行員に対し、給料を不払いとす
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カメロー大暴れ=取り締りに抵抗300人が暴徒化
10月20日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】サンパウロ市中心部のアニャンガバウー広場で十八日午後四時半ごろ、カメロー(街頭商人)ら三百人余が警官隊を襲い暴行を働くという事態が発生した。
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国が綿補助金問題を再燃=WTOに再審要求=ブラジル政府は受けて立つ構え=輸出金融も俎上に
10月20日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】米政府は世界貿易機関(WTO)に対し十八日、綿補助金に関する対伯敗訴で控訴し再審を要請した。米補助金制度は、WTOが許可する範囲のもので国際
-
樹海
コラム 樹海
富山、広島や秋田県などでクマ騒動が続く。人の暮らす領域にまで出没するだけでも大事件なのに今年の熊は村の人々を恐ろしげもなく襲う。もう老齢に入った人も若い者もあの逞しいクマにはとても勝てない。ときには
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
近くて遠い国。互いにそう感じていた時期が長かった日本と韓国。だがサッカーW杯後は、両国間に強い親和力が働き始めている。 そんな折、韓国人青年と会った。二十二歳。ふとしたことから恋愛の話題になり、「
-
日系社会ニュース
ジャパン・デスクが集中金融講座を開催
10月19日(火) ジャパン・デスクは二十と二十一日午前九時から午後五時まで、金融講座(日ポ語)を同社(パウリスタ通り五〇九番、十五階)で開催する。 講師はファインダー・トレイナメント社のヨシモノ
-
日系社会ニュース
緻密な立方体描き=混沌の運動を表現=近藤直人展
10月19日(火) 日系二世の画家、近藤直人さんの作品展がきょう十九日午後七時、デコ画廊で始まる。動きのある立方体が混沌と重なり合い画面を埋めているモノトーンのアクリル画など近作三十点が並ぶ。百五十
-
日系社会ニュース
在日外国人のために働ける留学生を募集=岐阜県人会
10月19日(火) ブラジル岐阜県人会(山田彦次会長)が日本への留学生を募集している。 昨年までは県費留学・研修生制度だったが、今年から代わりに、「日伯移住相互協力推進事業」が行われている。これは
-
日系社会ニュース
岩手県人会=定款改正を承認=新民法に従い項目増
10月19日(火) ブラジル岩手県人会(千田昿暁会長)は十七日午前十時半から臨時総会を開催し、定款の改正案を承認した。約三十人が出席、高橋信夫さんが議長に任命された。 まず、千田会長と多田マウロさ
-
日系社会ニュース
女子重量級で優勝=ドイツ世界大会ブラジル力士健闘
10月19日(火) 十六、十七日ドイツ・リエサ市で開催された第十二回世界相撲選手権大会に出場していたブラジル選手団が、好成績を残した。フェルナンダ・ペレイラ・ダ・コスタ選手が女子重量級で優勝。男子は