2005年12月02日(金)
【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】ブラジル地理統計院(IBGE)は三十日、今年第3・四半期の国内総生産(GDP)が前期比でマイナス一・二%減少したと発表した。前期比ではルーラ政権が発足した二〇〇三年第1・四半期のマイナス一・三%に次ぐ大幅な減少となった。前年同期比は一・〇%増だった。
この結果、今年のGDP成長率が年三%を上回ることは困難で、二・五%前後との予想が強くなっている。IBGEによると、年三%の成長を達成するには、第4・四半期に前年同期比で四・三%成長しなければならないという。
分野別では、農牧業が前期比マイナス三・四%と最も落ち込みが激しく、工業(同一・二%)、投資(同〇・九%)、政府支出(同〇・四%)と続いた。個人消費は〇・八%、輸入は一・四%、輸出は一・八%伸びた。
景気減速の主な要因としてIBGE担当者は高金利政策とレアル高を挙げた。基本金利の引き上げが九月に始まった昨年のGDP成長率が四・九%で、引き下げが今年九月に始まったことから、高金利が第3・四半期の結果に大きく影響したとみられる。
第3・四半期のマイナス成長は、最も悲観的な予想でもマイナス〇・五%だったため、政府と市場関係者らを驚かせた。ルーラ大統領は三十日、選挙が来年に迫り、政治危機の中、今回の結果が政府の「アキレス腱」になると、パロッシ財務相に説明を求めた。同相は結果に驚いたとしながら、成長軌道から一時的にはずれたもので、今後の成長に影響しないと述べた。