トレンド
2007年2月28日付け
中国やインド、ベトナムの家具の輸入販売を営むエスニックスは、ボンレチロ区に四階建ての大型店舗を開店した。用途の九〇%は企業の営業用である。
◎
地球規模の異常気象で欧州のワイン生産地が原料生産に支障を来たしている。そこで眼につけたのが、亜国のメンドンサ地方である。気象変化が無く年中温暖、気候は乾燥し地価は格安だ。
◎
英国のブラジリアン・ビーチハウス社は、ブージオやアングラ、パラチ、トランコーゾなど海浜のマンションを年末向けに貸家契約を結んでいる。米国の富豪らが、ブラジルで新年を迎えるためという。一週間の家賃が三万五〇〇〇ドル。
◎
金持ちは世界中を歩き、どこも同じという。だがブラジルは違うのだそうだ。飾らない素朴な美しさがよいらしい。年末になると、運転手や料理人、家政婦、清掃婦、美容師、整髪師、指圧師など引っ張りだこ。
◎
寝具用マットのマックスフレックスは、超豪華マットを二万一〇〇〇レアルで売り出し、飛ぶように売れている。生地はベルギー製、スポンジの厚さは一八センチのラテックスを使い、一つつくるのに十五日かかる。
◎
フランスでは男性がストッキング・パンツを使用している。体形に関心が強い男性が好むらしい。足や腰回りを美しく見せるため、男性用ストッキング・パンツも色々種類がある。
◎
サンパウロ市からカステロ・ブランコを下り三八キロメートル地点のアラサリグアマ市にヴィスタ・ヴェルデ・ゴルフ場がオープンした。広さは七〇ヘクタール、時間を予約すればプレイOK。会員の資格検査はない。
◎
トランス・アトランチカ豪華客船は、乗船希望者が多数押し寄せ「夢の旅」が幻滅の旅となった。乗船には長蛇の列、待合室は混乱と雑踏、どうなっているのかお知らせは一切なし。職員は愛想の片鱗もない。