ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
帝王切開による出産の増加続く
ニッケイ新聞 2009年7月22日付け
世界保健機構が一五%までと勧め、政府も削減を訴えている帝王切開による出産が、依然として増加中と二十日付フォーリャ紙が報じた。〇八年の場合、私立病院での出産の八四・五%、統一保健システム(SUS)でも三一%が帝王切開。私立病院では〇五年の七七・五%、SUSでも〇四年の二七・五%以降、増え続けている。帝王切開は普通分娩より費用がかさみ、回復も遅れる。
ニッケイ新聞 2009年7月22日付け
世界保健機構が一五%までと勧め、政府も削減を訴えている帝王切開による出産が、依然として増加中と二十日付フォーリャ紙が報じた。〇八年の場合、私立病院での出産の八四・五%、統一保健システム(SUS)でも三一%が帝王切開。私立病院では〇五年の七七・五%、SUSでも〇四年の二七・五%以降、増え続けている。帝王切開は普通分娩より費用がかさみ、回復も遅れる。