日系社会ニュース
池坊南米支部50年の歩み
ニッケイ新聞 2010年9月3日付け
1971年
池坊家元専永宗匠ご夫妻ご臨席の上、池坊南米支部創立10周年記念花展をサンパウロ市イビラプエラ公園ビエンナール館で開催する。
1973年
池坊負担による講師派遣制度が始まる
1981年6月
専永宗匠が来伯、創立20周年記念花展をビエンナール館で催す。
1983年
支部教室設置の機運が高まったことを受け、専永宗匠が古着1千箱を寄付、設置資金となる。
1984年
南米支部長だった赤毛日出子氏が死去
1985年
二代目支部長の渋川正吉氏がリベルダーデ区に池坊南米支部教室を購入以来、研究会、生け花教室として利用される。
1989年
専永宗匠来伯、南米支部30周年記念花展を開く。
2000年
専永宗匠来伯、南米支部40周年記念花展を開く。
2008年
創立40周年および日本移民百周年を記念して、記念花展「いけ花 未来へ飛躍」を開催する。
2010年
創立50周年を祝う。