特集
【祝 福博村入植80周年】あいさつ=福博村会会長 上野ジョルジ
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け
皆様、こんにちは。
本日はご多忙中にもかかわらず、ご遠方より多くの方々にご来席いただきまして誠に有り難うございます。
このたび、わが福博村入植80周年を記念し、皆様方と共にお祝いできる事を衷心よりお喜び申し上げます。
また、こうした祭典が行われるのも、ひとえに先輩諸氏の一方ならぬご尽力のたまものと深く感謝申し上げる次第でございます。今後、85、90、さらに100周年というように、村を守り続けることが我々後継者の責務であると考えております。また、それが先輩諸氏に対するご恩返しになる事と信じております。
郵便局のストのために、案内状が届かなかったり、皆様方が発送された写真などが受け取れなかったりするなどのトラブルがいろいろ有り、ご迷惑をおかけしました事を、この場をお借りしましてお詫び申し上げます。
これから少し時間を取りますが、皆様方に日伯両語で福博村の80年の主だった歴史をご紹介させていただきます。
——中略(特集3ページ目参照)——
これをもちまして福博村80年の歴史を終わらせていただきます。ご清聴有り難うございました。
それでは最後になりましたが、今後とも福博村と村会のますますの発展と、ご来席の皆様方のご繁栄とご健勝を祈念いたしまして、私のあいさつに代えさせていただきます。重ねて、どうも有り難うございました。