日系社会ニュース
リオ=松岡利治氏に旭日単光章=総領事公邸で叙勲伝達式
ニッケイ新聞 2012年12月18日付け
平成24年秋の叙勲で旭日単光章を受賞した松岡利治さん(75、埼玉)への叙勲伝達式が12月6日午後、在リオデジャネイロ日本国総領事公邸で行われた。
渡邉優総領事のほか、同州日伯文化体育連盟の鹿田明義理事長夫妻、リオ日本商工会議所の殿木創会頭夫妻、リオ日系協会の松浦實会長夫妻ら約40人が参列、祝福した。また、玄葉光一郎外務大臣、田中明彦JICA理事長ほか多くの祝辞も寄せられた。
渡邉総領事は「叙勲を機会に、今後とも日系社会の発展と日伯友好親善に向けてご活躍頂きたい」と激励し、表彰状と勲章を授与した。
勲章を胸にした松岡さんは「この賞は、コロニアの皆さんと一緒に受賞したもの。これからも両国の相互理解促進に貢献したい。自分を支えてくれ最愛の妻エリーザに感謝する」と謝辞を述べた。
松岡さんは1957年に渡伯し、農業生産者協会を結成。地域に近代的な営農形態を定着させたほか、農場内に小学校を開校し地域住人の子弟の教育に貢献した。
ノーヴァ・フリブルゴ日伯文化体育協会で会長等を歴任し、日本語学校の開設にも携わった。同州日伯文化体育連盟副理事長も15年間歴任した。