ブラジル国内ニュース(アーカイブ)

新車の工業製品税上がる=白物家電の減税は据え置き

ニッケイ新聞 2014年1月4日

 12年5月から減税対象となっていた車や家具、プラスチック製品などへの工業製品税(IPI)の税率が1月1日から引き上げられたと1、2日付エスタード紙などが報じた。

 車への減税措置は段階的に解除され、1日からのIPIは排気量1リッターの車は2%が3%、2リッター以下のフレックス車は7%が9%、それ以上の車は8%が10%に引き上げられた。7月以降は減税措置前の税率に戻り、リッター車7%、2リッター以下のフレックス車11%、それ以上の車13%となる。商用車と商用貨物車の税率は2%から3%の引き上げだが、7月以降は8%と4%と税率に差が出る。ただし、トラックは、13年1月採用の免税措置が継続される。

 家具やプラスチック製品のIPIは3・5%が4%に引き上げられる。

 また、白物家電の冷蔵庫や冷凍庫、洗濯機のIPIは、昨年10月に段階的に引き上げられた10%の税率がそのまま適用される。

 車などへの減免税措置は景気刺激のために導入されたが、景気の回復は期待ほど進まず、税収減等も招いたため、段階的に解除されている。

 新車に対しては、安全装置であるエアバッグとABSブレーキ装着も1日から義務付けられており、マンテガ財務大臣は1千~1500レアルの小売価格上昇は避けられないと見ている。

こちらの記事もどうぞ

Back to top button