最も人気の名前は「ダヴィ」=昨年多かった名前を集計=プロテスタント増加が影響?
今、サンパウロで最もモダンな名前は?― 2007年からの登記所のデータを収集しているサンパウロ州登録者協会(Arpen-SP)の調べによれば、2013年、サンパウロ州で生まれた子供に付けられた名前で最も多かったのは、男の子はダヴィ(Davi)だった。
ダヴィは聖書にも登場するイスラエルの王ダビデから来ている名前で、英語名のデイヴィッドに相当する。08年以降はペドロ、ジョアンのような伝統的な名前が1位だったが、ダヴィがそれに取って代わった。
07年の統計では39位(2700人)だったにもかかわらず急上昇した理由は、かつてカトリック大国と呼ばれたブラジルで昨今プロテスタント教徒が増えていること、テレビドラマ「ダビデ王」の影響、歌手クラウジア・レイテなど有名人が子供にこの名前をつけていることなどが、可能性として挙げられるという。
「(ダヴィは)強い名前で、愛される人を意味する。私はこれまで2人赤ちゃんを亡くしているから」と、5日にサンパウロ市内の病院で元気な男の子を産み、ダヴィと名づけた銀行員の女性(29)は笑う。
女の子はマリア(Maria)、アナ(Ana)が1位、2位でそれぞれ2万3985人、2万174人がこの名前をもらい、1万6926人だったダヴィを大きく上回った。
「マリアとアナは、別の名前と組み合わせることが多い。例えばマリア・クラーラ、アナ・ルイーザとか。だからいつも上位に来るの」と、Arpen-SPのシルヴァーナ・ミチコ会長は話した。
サンパウロ州の登記所には昨年、58万5780人の名前が登録された。上位10位の名前は以下の通り。【男児】ダヴィ、ミゲル(1万4774人)、ペドロ(1万4073人)、ジョアン(1万2678人)、アルトゥール(1万493人)、ガブリエル(9624人)、ルーカス(9166人)、エンゾ(8564人)、マテウス(6597人)、ギリェルメ(6360人)。【女児】マリア、アナ、ソフィア(8051人)、ラウラ(6216人)、アリセ(5913人)、ロレーナ(5327人)、ジュリア(4791人)、イザベラ(4772人)、ヤスミン(4607人)、ベアトリス(4520人)。(7日付フォーリャ電子版より)