年: 2015年
-
ビジネスニュース
年金生活者=13カ月給の前払い消失か?=連邦政府が財政難理由に
連邦政府は、財政難を理由に、ここ数年は8月に行っていた、年金生活者への社会保険院(INSS)からの13カ月給の半分の前払いを行わないことにした。15日付伯字紙が報じている。 エスタード紙の報道による
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾンの森林伐採減少=1年で15%、10年で82%
連邦政府が14日、2013年8月から2014年7月の法定アマゾンの森林伐採面積が前年同期比で15%減少したと発表したと15日付伯字紙が報じた。 今回発表されたのは、国立宇宙調査研究院(Inpe)が集
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市PT本部に不法侵入=今年に入って4度目の襲撃
17日未明、サンパウロ市の労働者党(PT)本部が何者からに襲われ、引き出しなどが引っ掻き回されているのが発見されたと17日付G1サイトが報じた。 同党サンパウロ市本部によると、何者かが侵入し、机の引
-
東西南北
東西南北
今日のサンパウロ市では、主要な公園にスケートボード(スケボー)の練習場があり、歩行者天国時にスケボーができる通りもあるが、16日付アゴラ紙によると、現在は、50~60歳代のスケーターが若者ばりの格好
-
日系社会ニュース
ブラジル初=サンパウロ市でアジア料理見本市=市場の急成長を背景に=国内外から3千人超来場
日本食を筆頭とするアジア料理市場の急成長を背景に今月3日~5日、サンパウロ市エキスポ・センター・ノルテにおいて、アジア料理に特化した初の見本市「ジャパン&アジアンフードショー」(Japan &
-
日系社会ニュース
終戦70周年=被爆者鎮魂コンサート=日系副区長らの計らいで
原爆投下70周年を迎えて16日、サンパウロ市ピニェイロス区と大竹富江文化センターの共催により、同センターに隣接する聖ヨハネ公会堂で広島・長崎の被爆者追悼ミサとコンサートが行われた。 挨拶に立った副区
-
イベント情報
「いちむじん」も登場=土佐祭り、今週末開催
高知県人会(片山アルナルド会長)主催の『第4回土佐祭り』が22、23日の両日午前9時から、サンパウロ市アグア・ブランカ公園(Av. Francisco Matarazzo, 455, Barra F
-
イベント情報
人文研コロニア今昔物語=老いへの道テーマに、20日
サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)による「コロニア今昔物語」シリーズの講演会が、20日午後6時半から文協ビル(Rua Sao Joaquim, 381)13号室である。 日系社会やブラジル社
-
日系社会ニュース
■訃報■日系ラジオパーソナリティ 橋永パウロさん
コロニア最古の日本語ラジオ番組「メロディアス・ニッポニカス」パーソナリティの橋永パウロさん=写真=が13日午後8時半ごろ、パラナ州クリチバ市の病院で肺炎のため逝去した。遺体はプレジデンテ・プルデンテ
-
刊行
平野運平伝記『森の夢』=サンパウロ市文協で無償配布中
平野運平の生涯を描いた醍醐麻沙夫氏の著書『森の夢 ―平野運平と平野植民地の物語―』(初版1979年、216頁、パウロス美術印刷)が、サンパウロ市文協事務局にて無償配布されている。限定80冊。 同植民