年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
恋人が少女の手切り落とす=両手、両足切断の女性も
リオ・グランデ・ド・スル州ヴェナンシオ・アイレス市で、15歳の少女が恋人に暴行され、片手を切り落とされた。 事件が起きたのは12日未明。同居していた28歳の恋人が口論の末、山刀で切りつけたのだ。叫び
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
車がアパートから飛び出た=斜めに宙ぶらり20分間
14日、エスピリトサント州コラチナ市のコラチナ・ヴェーリョ地区のアパート住民が、ペダルを踏み間違えて車庫の壁を突き破り、約20分間、高さ15メートルのところに宙吊りの状態になる事故が発生した。 事故
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最高裁と選挙裁=ジウマ罷免回避を後押し=粉飾会計の下院投票できず=PSDBからの要求も却下=TCUでの説明猶予に続き
13日、連邦最高裁と高等選挙裁判所がそれぞれ、ジウマ大統領(労働者党・PT)に対するエドゥアルド・クーニャ下院議長(民主運動党・PMDB)や、民主運動党(PSDB)が進める罷免の動きを弱めるような判
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市大都市圏=今年最悪の虐殺事件発生=オザスコ市等で19人死亡=犯人捕まらず動機も調査中
13日夜、サンパウロ市の西に位置するオザスコ市とバルエリ市で連続無差別殺人があり、少なくとも19人が死亡したと14日付伯字サイトが報じた。 アレシャンドレ・デ・モラエスサンパウロ州保安局長は14日午
-
ビジネスニュース
電気代は安くなるのか?=火力発電停止などで約2%
国家電力庁は現在、電気代の請求書に提示される赤のバンデイラ(旗)の追徴料金を18%切り下げる事を検討しており、一般家庭の電気代が2%程度安くなる可能性があると14日付エスタード紙などが報じた。 赤旗
-
ビジネスニュース
レアル・プラン=21年で80%価値低下=インフレは402%も昂進
レアル・プランが導入されたのは1994年7月だが、当時の100レアルは現在では19・89レアルの価値しかなく、購買力は80・11%低下したと12日付アゴーラ紙が報じた。 政府の公式物価指数である拡大
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯競技場建設で疑惑浮上=入札違反と水増し請求の疑い
連邦警察(PF)は14日、14年のW杯会場の一つ、アレーナ・ペルナンブッコ建設に関連する違法性を暴くための「フェアプレイ作戦」を敢行したと14日付G1サイトが報じた。 同アレーナの建設費は7億960
-
東西南北
東西南北
サンパウロ市内では今後、多くの通りで速度制限が50キロ以内に変更される。きょう15日からは北部サンターナのブラス・レメ大通りと南部ヴィラ・マリアーナのセナ・マドゥエイラ通りが対象となる。また週明けの
-
日系社会ニュース
デカセギ2人組強殺事件=被告が自白「刑に服したい」=今年中にも陪審裁判、判決か=代理処罰6件目に進展
東京都葛飾区で2001年6月、日系人の男2人が暴力団員に雇われ、日本人男性の自宅に押し入り拳銃で射殺し、妻に重傷を負わせた事件の被告人尋問が11日午後、サンパウロ市のバーラ・フンダ刑事裁判所で行われ
-
日系社会ニュース
技能五輪国際大会=未来を背負う職人集う=日本勢は40種目45人=アニェンビーで明日まで
『第43回技能五輪国際大会』(ワールドスキルズインターナショナル主催)がサンパウロ市のアニェンビー国際展示場(Av. Olavo Fontoura,1209)で12~明日16日まで開催されている。世