年: 2015年
-
特集
佐賀県人会が還暦を祝う=副島副知事ら15人来伯=創立60周年に絆確かめ
ブラジル佐賀県文化協会(西山実会長)が2日、1946年の創立から60周年を祝いサンパウロ市の同会会館で記念式典を行なった。副島良彦副知事、中倉政義県議会議長ら一般含め15人の慶祝団が祝福に駆けつけ、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界一目指す“ブラジルのエルヴィス”=本職刑事事件弁護士
伝説となった世界的歌手の物真似を行なう「トリビュート・アーティスト」はブラジルでも日常でよく見かけるが、「ロックの王様」、エルヴィス・プレスリーのブラジル一のソックリさんが、メリカで世界一をかけてパ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=求心力落ちる連邦政府=副大統領が野党と接近?=連立与党から2党が離脱=上院議長に期待かかるが
ジウマ大統領の支持率が歴代大統領でワースト記録を更新したことを受け7日、ジウマ大統領は求心力の薄れつつある中で、民主運動党(PMDB)を中心とした連立与党の引きとめに必死になっていると7日付伯字紙が
-
ビジネスニュース
1ドル3・5レ遂に突破=たまらず中銀介入を宣言=デフォルト予想の投機筋も
6日夜、6営業日連続のドル高の結果、対ドル・レアル為替が、1ドル=3・53レを記録した事を受け、ブラジル中央銀行(BC)は、市場介入を宣言したと7日付伯字各紙が報じた。 最新のダッタフォーリャの調査
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PT宣伝に市民がパネラッソ=選挙時並のアエシオ批判も
6日夜、労働者党(PT)の宣伝放送が10分間ほどテレビやラジオで流れたのに合わせて、16州で鍋を叩く抗議運動「パネラッソ」が起こったと7日付伯字紙が報じている。 放送がはじまったのは夜8時20分過ぎ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
おばを殺害し遺体を切断=控訴審控える身で再犯起こす
おばを殺害し遺体を切断した疑いで5日夜、ギリェルメ・ロザーノ・オリヴェイラ(22)容疑者が逮捕されたと7日付伯字各紙が報じた。 現場は2人が住んでいたサンパウロ市北部ヴィラメデイロス区のアパートで、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪=馬術会場伝染病の疑い晴れる=テスト大会日曜まで開催
リオ市北西部、デオドーロ五輪馬術会場近くで飼育されていた馬が、伝染病「鼻疽」(びそ)に感染している疑いが、否定されたと7日付エスタード紙が報じた。 これは、アルトゥール・ヌズマンブラジル五輪委(CO
-
東西南北
東西南北
7日、サンパウロ市北部のショッピング、メトロ・トゥクルヴィ駅で、強盗と軍警による銃撃戦が繰り広げられる事件が起きた。幸い怪我人は出なかった。同日午前11時頃、同ショッピング1階部分にある携帯電話店の
-
日系社会ニュース
人文研=日系社会の実態を大調査=全伯の300団体を訪問=新たな「日系」像探る
サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長、以下、人文研)が創立50周年を記念し、大型調査事業をスタートさせた。外交120周年記念の公式事業。テーマは「多文化社会ブラジルにおける日系コミュニティの実態
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭は赤字の見通し=存続に向け意見飛び交う
ブラジル日本都道府県連合会(本橋幹久会長)の7月の代表者会議が先月30日夜、県連大会議室で行われ、37人が出席した。議題の中心は終了したばかりの「第18回日本祭り」が占め、活発な議論が行なわれた。