年: 2015年
-
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(15)
1926年、北パラナ日本人会が設立された。米蔵は副会長に選ばれ、翌年、北パラナ連合日本人会と改称した時、会長になった。30歳を少し越したばかりであった。 「北パラナに上野米蔵あり」と、サンパウロ州の
-
刊行
ブラジル日系文学会=『ガウショ物語』を刊行=非日系詩人の短歌集も
ブラジル日系文学会(武本憲二会長)からブラジル文学翻訳選集第2巻『ガウショ物語』(215頁)および、詩人ライムンド・ガデーリャ氏による短歌集『AQUI E ALEM DO HORIZONTE』(Es
-
イベント情報
ゴルフ世界ジュニア大会=日系3選手もブラジル代表で出場
ゴルフ世界ジュニア選手権(IMG Academy Junior World Championships)が米国カリフォルニア州サンディエゴで7月14~16日に開催され、ブラジルからも11人の代表選手
-
日系社会ニュース
援協リッファ発売開始=1位はトヨタ・エティオス
豪華賞品があたる「援協リッファ」(協力券)の販売が始まった。販売数は10枚綴り2500冊、1枚15レアル。 企業の協力で、今年も豪華な商品が準備された。1等=トヨタ・エティオス、2等・3等=ホンダオ
-
イベント情報
コロニアかるた会、2日
コロニアかるた会(橋浦行雄代表)が2日昼12時半から、鳥取交流センター(Rua Dona Cesaria Fagundes, 323)で定例会を開く。会費は一人5レアルで一品持ち寄り。
-
樹海
ブラジル版「ホラー映画」はいつ終わる?
上がり続けるインフレ率(現在約9%)より、大統領支持率(10%)の方が低くなりそうな異例の雲行きだ。ラヴァ・ジャット作戦で次々と政財界要人が逮捕される様子を、英フィナンシャルタイムスは「終わりないホ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ名物、路面電車がようやく再開=4年前の悲劇を乗り越え
リオ名物の路面電車「サンタテレーザのボンジ」が27日、4年ぶりに操業を再開した。 リオで「ボンジ」というと、観光名所「ポン・デ・アスカール」をつなぐ通称「ボンジーニョ」と呼ばれるロープウェイが有名だ
-
ビジネスニュース
ブラジル投資格付け=S&P社降格におわせる=財政緊縮の難航が悪影響=次評価までに改善できるか
毎週のように財界の大物が逮捕されるラヴァ・ジャット作戦の影響もあり、政治経済の不安定さが増しており、財政緊縮実行の見通しが極めて暗くなる状況下、世界最大の信用格付け会社「スタンダード&プアーズ」(以
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
放射能LJで連邦政府激震=ロボン氏の捜査は必至か?=気になるレナン議長の動向
【既報関連】28日に行なわれた第16次ラヴァ・ジャット作戦「ラジオアチヴィダーデ(放射能)」の影響で、連邦政府はレナン・カリェイロス上院議長(民主運動党・PMDB)周辺の人脈に捜査が及ぶことを恐れ始
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=14年度は18億レの赤字=マイナス額は前年の3倍
2014年度のサンパウロ市財政が、13年度の3倍となる赤字額を計上していたことがわかった。29日付フォーリャ紙が報じている。 市会計検査院(TCM)が14年度分のサンパウロ市会計を監査した結果、18