年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州で強盗件数が減少=警察による逮捕数も増加
サンパウロ州保安局が27日、15年上半期の犯罪白書を発表し、強盗や殺人の件数が減少傾向にあると28日付伯字紙が報じている。 同白書によると、上半期の州全体での強盗総数は15万2406件で、16万13
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=〃波乱の8月〃に向け対策=罷免提案を全力で阻止=政府財政圧迫法案も=クーニャ「罷免案、句点一つ変えない」
〃波乱の8月〃が予想されることからジウマ大統領は27日、閣僚12人を大統領府に集め、来週から再開される議会での大統領罷免提案や、連邦政府の財政を苦しめる支出増法案を抑制するような包囲網を敷くよう懇願
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
8・16=デモ足並み揃えて大統領罷免へ=PSDB党を挙げて参加=CM流して参加呼びかけ
エドゥアルド・クーニャ下院議長(PMDB)が政府と絶縁宣言をして大統領罷免(インピーチメント)にむけた動きを具体化させたことで、目標を同じくするPMDBの一部議員やPSDB、反政府市民団体が足並みを
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ=原発アングラ3建設で汚職か=電力系企業で初の逮捕者
連邦警察は第16次ラヴァ・ジャット作戦(LJ)で、エレトロヌクレアール社の社長オトン・ルイス・ピニェイロ・ダ・シウヴァ容疑者を収賄の疑いで逮捕した。作戦名は「放射能」で、LJで電力系企業の逮捕は今回
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
相続・贈与税に増税の動き=生前贈与の動きが加速へ
緊縮財政を強いられている政府が、相続・贈与税(ITCMD)の増税を検討していると、27日付フォーリャ紙が報じた。 財産相続の予定がある人からは、ITCMD増税の動向に注意が集まっている。具体的な法改
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パン閉幕=総合3位のメダル獲得数=試金石は種目別世界大会
10日からカナダのトロントで行われていたパンアメリカン大会(汎米大会)が、26日で終了した。国外大会では過去最多の選手団を送り込んだブラジルは金41、銀40、銅60と合計141個のメダルを獲得し、米
-
東西南北
東西南北
27日、サッカーのコパ・アメリカの際に行なわれたドーピング(違反薬物)検査で、セレソンのミッドフィールダー、フレッジの尿から陽性反応が出ていたことが判明した。同選手の尿からはヒドロクロロチアジドの成
-
日系社会ニュース
総領事館=100周年記念し昼食会=約360人が駆けつけ=記念のテーマ曲発表も
1915年7月28日に業務を開始した、在サンパウロ日本国総領事館が、創立から100年を迎えたことを記念した昼食会が28日正午から総領事公邸で行われた。6月に着任した中前隆博総領事の着任レセプションも
-
日系社会ニュース
日本祭り・郷土食ブース=(下)=断トツ人気はお好み焼き=各会工夫凝らして客寄せ
昨年からは広島風お好み焼きも販売する奈良県人会は、昨年1500枚を売り上げ、今年は2千枚を目標に定めた。鹿の角を頭に着けた青年らが忙しく焼き上げる中、役員の月本イサオさんは「5種類以上の調味料でソー
-
日系社会ニュース
モニカの飾り寿司大人気=農水省の和食セミナーで
県連日本祭りの日本館では農林水産省主催の和食セミナーも3日間にわたって開催された。日本から派遣された3人に加え、現地のお菓子専門家が入れ替わり講習を行い終日賑わっていた。 中でも寿司実習と試食は大人