年: 2015年
-
イベント情報
リ歩こう友の会=セーラ・ネグラに買い物ツアー
リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)が8月23日、サンパウロ州セーラ・ネグラに買い物ツアーを実施する。 同市はサンパウロ市から143キロの地点、ミナスとの州境に位置する。冬物の糸製品、セーター
-
大耳小耳
大耳小耳
日本発「湿潤治療」がブラジル医療界にも導入された。湿潤治療とは「傷は消毒して乾かして治す」という従来の常識を覆し、「消毒しない」「乾かさない」で驚くべき成果を上げている治療法。傷口を洗ってラップや専
-
日系社会ニュース
小腸移植の世界的パイオニア=奥村氏、国際シンポで受賞
南米初、世界では4番目となる小腸移植手術を行なった消化器内科・一般外科医の奥村マサユキ氏(88、二世)が、6月に亜国ブエノス・アイレスで行なわれた「第14回国際小腸シンポジウム」で表彰された。 小腸
-
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(14)=アルマゼンとは?
さて、そのアルマゼンであるが──。 今日、アルマゼンといっても、ピンと来ない人が多いだろうが、開発前線の歴史を咀嚼するためには、看過できない存在である。当時の資料類の中では「雑貨商」と訳されている。
-
イベント情報
訪日かけて全伯民謡大会=若手「民」も特別出演
ブラジル郷土民謡協会(斉藤美恵会長)が8月2日午前9時から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で「第27回全伯大会」を開催する。入場無料。 パラナ州マリンガ、ロ
-
宿世(すくせ)の縁=松井太郎
宿世(すくせ)の縁=松井太郎=(10)
おれたち夫婦は五十年にちかく、悲喜ともどもに身にうけて暮らしてきながら、ついに心は通じあわなかったのかと、太一は慄然として自分の孤独を知るのであった。 四十九日の法要はすみ形見分けもすんだのに、太一
-
樹海
アルゼンチン移民史の第一人者、大城徹三氏逝く
面識はないが、深く哀悼の意を表したい人物がいる。《アルゼンチン移民史の第一人者》亜国コルドバ市在住の大城徹三さんだ。『らぷらた報知』によれば、転倒して頭を打ち、5月15日に息を引き取った。享年88。
-
ガウショ物語=シモンエス・ロッペス・ネット著(監修・柴門明子、翻訳サークル・アイリス)
ガウショ物語=(46)=ファラッポスの決闘=《終》=とどめを刺すなら今だ!
歩いていくと、遥か向うから川岸を降りてくる人影が見え、わしの後ろの方からは別の、もう一人がやって来るのに気がついた。 ゆっくりと、まるで気楽な散歩をしているみたいに、ふたりは近づいてきた。 ああ、言
-
ガウショ物語=シモンエス・ロッペス・ネット著(監修・柴門明子、翻訳サークル・アイリス)
ガウショ物語=(45)=ファラッポスの決闘=《2》=多くの血が流されたことか
荷車の一団は広場の真ん中に止まった。ただちに案内役の男が進み出て、通行証やその他の書類を差し出した。男が言うには、やってきたのはある未亡人で、政府に宛てた書簡を持参した。捕らえられて家畜にされた牛や
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マリン前CBF会長に日給2400円?!の労役=汚職で独房、少しは気が晴れる?
5月27日からサッカービジネス汚職事件に関与の疑いでスイスに拘留中のジョゼ・マリア・マリン元ブラジルサッカー連盟(CBF)会長に対し、拘置所が拘留中の労役を申し出たと22日付エスタード紙が報じた。