年: 2015年
-
刊行
『光源都市』 (七)
コロニア最古の短歌会「サンパウロ短歌会」が歌集『光源都市』を発行した。月例会250回を記念した第一巻の発行より、50回ごとに発行されている。今回は第七巻で550回までの作品が収録された。 寄稿者数は
-
宿世(すくせ)の縁=松井太郎
宿世(すくせ)の縁=松井太郎=(9)
檀家でもない松山家の葬儀をとりおこなってくれたのに好感をもった。ー朝夕のお勤めを欠かさないようにーそういって坊さんは白木の位牌をおいていった。表には戒名が記してあり、裏には故人の生年月日と俗名が書い
-
オーリャ!
オーリャ!
「喫煙者が多い」がブラジルの第一印象だったが、すぐに屋内喫煙が禁止されているから、外で吸っている人が多いだけで、実際は日本よりも少ないことを知った。 箱に描かれるグロテスクな写真が個人の健康に訴えか
-
樹海
2年ぶりの日本で浦島太郎に
今年の長期休暇は日本で過ごした。ビザの関係もあって2年おきには帰国するのだが、馴染みの店が消えていたり町並みが変わっていたり、変化がめまぐるしい▼今回は、大阪周辺の外国人の多さにちょっとした浦島太郎
-
短歌
ニッケイ歌壇 (493)=上妻博彦 選
サント・アンドレー 宮城あきら この年も古本市に通いきて安き良き書を求め楽しむ古りし書の輝く文字懐かしき『啄木全集』買いて帰るも手に取ればたった二ヘアイスの哲学書済まないような握り出しの
-
俳句
ニッケイ俳壇(848)=星野瞳 選
セーラドスクリスタイス 桶口玄海児 アリアンサにて稚鴎老達者耳目達者よ朝涼し雷のあばれておりし大地かな新しき蟻塚濡れて奥地かな声涼し農園の子日本語 ジョインヴィーレ 筒井あつ
-
特集
第18回日本祭り=味覚で楽しむ日本文化=郷土食広場でおなか一杯!
3日後に迫った『第18回日本祭り』。何といっても欠かせないのが、各県人会による「郷土食広場」だ。今年は44都道府県から、ラーメンや寿司はもちろん、「きりたんぽ」や「チキン南蛮」等、各県ならではの料理
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
いつまで続くコリンチャンスの強運=防戦一方なのに首位相手に勝利
またしても、勝ったのが不思議といえるほどの試合だった。その証拠に負けたアトレチコ・ミネイロのファンが全く気落ちする様子もなく試合後も気勢を上げている。 「勝ち点は並ばれたけどまだ俺達が首位だ。お前達
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
LJ=Cコレア元正副社長に実刑=報奨付供述で罪は軽減=オデブレヒトも起訴へ
パラナ州連邦地裁のセルジオ・モーロ判事は20日、ペトロブラス疑惑に関連してラヴァ・ジャット(LJ)作戦で逮捕された6人の被告に対し、有罪判決を下した。建設企業カマルゴ・コレア社の3被告や、ペトロロン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ポルトガル=葡伯検察でルーラが捜査線上に=通信会社不正取引の疑惑=ジルセウも深く関与か
2010年にポルトガル・テレコム社が、同社所有のブラジル通信会社Vivo社株をスペイン通信会社テレフォニカ社に売却し、ブラジル通信会社Oi社株を購入した。 総額75億ユーロが動き、政治家、株式投資家