年: 2015年
-
日系社会ニュース
120周年で「絆」テーマ=第54回パラナ民族芸能祭=若者やブラジル人の登場増える
【クリチーバ発=桃園嵩一記者】パラナ州都クリチーバ市のグアイーラ劇場で8日午後8時半から、クリチーバ日伯文化援護協会は『第54回パラナ民族芸能祭』の一貫として、「絆」をテーマに日本舞踊や太鼓、YOS
-
日系社会ニュース
三菱東京UFJ銀行=「更なる百年に向け貢献を」=中南米総支配人に小池淳介氏
全世界約40カ国に拠点網を有する三菱東京UFJ銀行の「中南米総支配人」に5月15日、小池淳介氏(50、東京)が就任した。同氏は昨年、ブラジル三菱東京UFJ銀行の頭取に就任していたが、今回、兼務するこ
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■ゲートボールの里カウカイア
聖南西地区のカウカイア・ド・アウト文化体育協会の鶴田政春会長(68、二世)に全伯ゲートボール大会の結果を聞くと「今年はちょっと…」と口を濁すので、よほど良くない結果かと想像したら「全伯2位でした」と
-
イベント情報
サウーデ文協=第15回すき焼き祭り=秘伝の味を召し上がれ
サウーデ文化体育協会(鈴木清会長)は19日午前11時より同会館(Rua Diogo Freire, 307, Jardim da Saude)で『第15回すき焼き祭り』を開催する。午後4時まで(持ち
-
日系社会ニュース
サンパウロ日本人学校=愛を届けて40回目=寄付金・物品を日系団体に
サンパウロ日本人学校(吉田直人校長)が「愛の募金活動」で父兄から集めた寄付金・物品の贈呈式が、2日援協地下ガレージで行われた。今回で40回目となる。 同活動は同校PTA社会福祉部により行われ、希望
-
日系社会ニュース
森脇礼之さん=四十九日法要日程
先月18日に胃がんのために亡くなった「だるま塾」塾長の森脇礼之さん(享年80)の四十九日法要が、曹洞宗南米別院佛心寺(Rua Sao Joaquim, 285)で8月2日午後3時から行われる。問い合
-
大耳小耳
大耳小耳
13日の日本の報道によれば、宮内庁は秋篠宮ご夫妻の10月下旬から11月上旬にかけてのブラジル公式訪問を〃検討している〃ことが分かった。もうとっくに「事実上決まった」と思っていたら「検討していることが
-
日系社会ニュース
北米報知=北米日系人の今の姿=高学歴、低失業者、日本語多い
【北米報知5月28日付コラム「一石」】シンクタンク「米国進歩センター」が4月、国勢調査などをもとにした日系人に関する統計を発表している。 2013年段階で140万人、人口の増加率は2000年から22
-
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(8)
一章 カンバラー カフェーは血であり命であった 往年、カフェーはブラジルを支えていた。国内で流通する貨幣の殆どは直接・間接にカフェーと関連して動いていた。それを見事に表現する名言があった。こう
-
宿世(すくせ)の縁=松井太郎
宿世(すくせ)の縁=松井太郎=(2)
ついの旅になった訪日から帰った母をみて、息子はーママエは背中がかがんできたーとー彼の気づいたことを太一につげたが、それから千恵はしだいに痩せるようになった。医者にかかると、糖尿病と診察されて、こまか