年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=「政権は意地でも全うする」=PSDBの動きは「政変」=テメルも大統領を支持=司法関係者の見解は?
【既報関連】昨日付本面でも報じた、民主社会党(PSDB)党大会などでのジウマ大統領(労働者党・PT)の罷免を想定した動きに対し、ジウマ大統領はこれらの動きは「政変(クーデター)」だと批判し、政権を譲
-
ビジネスニュース
失業増加に歯止めなるか=暫定令680号に緊急署名=議会承認の可否は未知数
ブラジル政府は6日、企業が従業員に対し、仕事量を減らす代わりに賃金を最大30%まで削減することができるとする暫定令(MP)680号・雇用保護プログラム(PPE)を作成し、ジウマ大統領が署名、7日付官
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貯蓄預金=半年で380億レの出超=統計開始以来最悪の結果に
中央銀行が6日、貯蓄預金(ポウパンサ)は上半期、380億レアルの出超で、1995年の統計開始以来、最悪の結果で終わったと発表したと6日付各紙サイトや7日付伯字紙が報じた。上半期の入金額は9096億3
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パンアメリカン大会が開幕=開会式に先駆けて水球登場
リオ五輪でのブラジルの活躍を占う試金石となるパンアメリカン大会(汎米大会、北・中・南アメリカ大陸諸国参加の総合スポーツ大会)が10日、カナダのトロントで開幕する。水球の競技は開会式より3日早い7日に
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
帝王出産はより困難に?=ANSの新基準6日に発効
国家医療サービス監督庁(ANS)が改定した帝王切開による出産に関する新基準が6日から発効したと5日付フォーリャ紙などが報じた。 ブラジルは帝王切開による出産の天国といわれ、統一医療保険システム(SU
-
東西南北
東西南北
ここしばらくサンパウロ市民のあいだで話題となっていたセントロのコスタ・エ・シウヴァ高架橋(ミニョコン)の通行止め問題に関し、市側は今後、ミニョコンの土曜日の閉鎖開始時間を、これまでの午後9時30分か
-
日系社会ニュース
〃移民の父〃の遺徳偲ぶ=上塚周平80回忌法要=120人が墓参、焼香=「葬式の時は道路が渋滞に」
「ブラジル移民の父」上塚周平(1876―1935、熊本県)は1935年7月6日、プロミッソン(当時、第一上塚植民地)の地に眠った。今月5日、同市で『上塚周平80回忌法要』が行われ、ノロエステ沿線から
-
終戦70周年記念=桜組挺身隊の記憶
終戦70周年記念=桜組挺身隊の記憶=カンピーナス 伊藤喜代子=第4回・終=空き缶叩きセントロを行進
幹部たちが眉にしわを寄せ忙しそうにしている他は、毎日、退屈するほどのんびりしていた。もっとも、大人たちの心はしるよしもなかったが。 そんな日々のある時から大人たちは、大きな油の空き缶や、小さな空き缶
-
日系社会ニュース
蒼鳳の飯島さん、東日本完歩=東京から札幌まで約千キロ
美容室チェーン「SOHO(蒼鳳)」創業者の飯島秀昭さん(65、埼玉)が、4月13日から1カ月かけて東日本を完全走破した。道のりは東京・日本橋から北海道・札幌までの1088・2キロ。サンパウロ市内の事
-
大耳小耳
大耳小耳
毎週金曜晩に宮城県人会館の屋上で行なわれていた「金曜懇親会」が6月いっぱいで中止になった。関係者によれば県人会から会場費値上げ通達、その他の出来事があったらしい。もともと営利事業ではなく、「低料金で