年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=裏金疑惑後に米国行脚=疑惑の側近閣僚は本国で弁明=「密告者は信じない」と断言
【既報関連】6月25日、UTCのリカルド・ペッソア被告が報奨付供述で「ペトロプラス社との取引での便宜供与を求め、昨年の統一選でも、ジウマ大統領への選挙献金の名目で750万レアルの賄賂を贈った」と暴露
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
殺人が死因の半分占める=16~17歳の暴力白書
ラ米社会科学大学が6月29日夜発表した「16~17歳の青年の暴力白書」によると、2013年の同年齢の青年の死因の46%は殺人が占めたと6月29日付G1サイトや同30日付エスタード紙が報じた。 ジュリ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チュニジア=高級ビーチでの無差別テロ=犠牲者の1人はブラジル籍女性
6月26日、チュニジア中部にある保養地スースのホテルのプライベートビーチで発生した、イスラム過激派による無差別発砲テロの犠牲者39人の中に、ブラジル籍を持った女性がいたことが分かったと6月30日付G
-
ビジネスニュース
エレトロパウロ=電気代がまた値上がり=4日から平均15・23%
国家電力庁が6月30日、サンパウロ州の電力供給会社であるエレトロパウロに対し、平均15・23%の電気代の値上げを認めたと同日付G1サイトが報じた。 今回の値上げは5月始めに提出した平均15・16%の
-
東西南北
東西南北
6月29日、サンパウロ市パウリスタ大通りで自転車専用道が使用開始となったが、6月30日付アゴラ紙によると、6月29日の午前7時30分~8時と9時30分~10時にアラメダ・ミニストロ・ロシャ・アゼヴェ
-
日系社会ニュース
日本進出企業=全伯の総数は600か750か=今年の訪問件数は3割減=「むしろ今がチャンス」
日本企業による当地進出は積極的のようだ。青島孝雄さん(80、東京)の独自調査により判明したもので、今年だけでもすでに47社が進出しており、「ブラジル全土の日本企業は合計約750社にも上る」と話してい
-
日系社会ニュース
県連代表者会議=日本祭りまで残り1カ月=貯蓄切り崩し、決行へ
ブラジル日本都道府県連合会の6月の代表者会議が25日午後4時より、県連会議室で執り行われ、各県の代表者40人が出席した。冒頭の会計報告で同月の収入は1万2645・51レ、支出は1万712・23レと発
-
イベント情報
レジストロ寿司祭り5日=今年から多彩な日本食提供
レジストロ日伯文化協会と同文化体育協会、同市役所が共催する『第20回レジストロ寿司祭り』が5日(日)正午から隅田ヒロシ体育館(Av. Clara Gianotti de Souza, 1500, R
-
日系社会ニュース
MNプロポリス社=静岡産の抹茶を売り出し=急な抹茶ブームの到来で
最近レコルデなどテレビ番組で紹介され、人気が高まっている抹茶。他店に先駆け4年前から国産の山本山抹茶を販売してきたMNプロポリス社は、今月から静岡県産抹茶の販売も始めるという。 「先月から急に売れ出
-
日系社会ニュース
原沢さんが憩の園に寄付=8日に5万レアルを渡す
原沢和夫さん(91、新潟)が8日午後2時頃、救済会「憩の園」(吉安園子会長)に5万レアルを寄付した。文協ビル内の同事務所で、吉安会長に加え、同じ新潟県人で救済会役員の相田祐弘さん、笠原佰(はく)さん