年: 2015年
-
日系社会ニュース
熟練演芸を3千人が堪能=コロニア芸能祭50周年
ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)は20、21の両日、文協大講堂で「第50回コロニア芸能祭」を行なった。2日間で120を超える演目に老若男女約680人が出演し、伝統の日本舞踊や民謡、和太鼓など
-
イベント情報
聖母婦人会慈善バザー=伝統の福神漬けも販売
聖母婦人会(安岡ローザ会長)が7月5日午前10時から、毎年恒例の「慈善バザー」をサンゴンサーロ教会の会館サロン(サンパウロ市ジョン・メンデス広場)で開催する。 会員手作りのエプロン、布巾、小物類のほ
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■日本サッカーに夢中=チアゴ・ボンテンポさん(29、ミナス州)
「11年から日本代表の試合は全て見ている。昨日も真夜中にJリーグを見たから眠い」と語るのは、ガルボン・ブエノ街在住のチアゴ・ボンテンポさん(29)だ。子供の頃からサッカーと日本製ゲームに夢中、ゲーム
-
イベント情報
400本超の桜が見ごろ=食も充実、文協桜祭り
ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)の「第19回文協桜まつり」が7月4、5の両日、サンパウロ州サンロッケ市の国士舘大学スポーツセンター(Rodovia Bunjiro Nakao, km 48,
-
イベント情報
オールドボーイ野球大会=72歳以上が対象、5日
シニア選手のための「第18回オールドボーイ野球大会(72歳の部)」が7月5日午前8時半から、サンパウロ市ボンレチーロ球場(Av. Presidente Castelo Branco, 5446)で開
-
イベント情報
文協水曜シネマ=7月の上映予定
文協水曜シネマ7月の上映予定が決まった。会場は8日のみ大講堂、他の日は全て小講堂で、開演時間は全て午後1時から。8日は水曜フリマがある。▼1日=「やくざ刑事」(1970年、野田幸男監督、出=千葉真一
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=105
「読むわよ。わたしラパスの小学校出たんですもの」女は白い歯を見せて微笑んだ。 それから小一時間も話が弾んだ。ゲリラと軍の活動状況が聞き出せると考えたゲバラ一行はパンを頬ばり、カフェを呑みながらサンタク
-
樹海
急上昇する「デカセギ指数」
日伯間には「デカセギ指数」(以下、D指数)という経済指標があってもいい。10年ほど前、来伯した日本経済新聞記者から「デカセギ求人広告が急増した業種や地域に密かに注目している。数カ月後にその工場の生産
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
日常的に運動する人は3割=ブラジルスポーツ診断発表
スポーツ省の発表によると、日常的に(週3回以上)運動しているブラジル人は32・1%で、46%はほとんど運動していない。スポーツを始めた人の72%は24歳になる前にやめてしまうという。 スポーツ省の発
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
グアルーリョスでも耐性菌=診療行為を停止し消毒行う
大サンパウロ市圏グアルーリョス市市立の救急病院が24日午後、診療行為を停止して院内の消毒などを行った。 同病院では5月から6月にかけて、入院患者4人が死亡しており、その原因は複数の抗生物質が効かない