年: 2015年
-
日系社会ニュース
聖北相撲大会入賞結果=優勝者は全伯大会へ
聖北相撲連盟(武市勝会長)が7日、サンパウロ州サウト市の常設土俵場で「第32回聖北相撲選手権大会」を開催した。全伯大会への出場権をかけ、約200人が男女計10組に分かれて熱戦を繰り広げた。大会結果は
-
イベント情報
たんぽぽ学園=6月祭りと運動会=童謡テーマに、21日
たんぽぽ学園(串間薫園長)の「運動会」と「フェスタ・ジュニ―ナ」が21日午前9時から、ファルコン・ペレグリーノ・ボーイスカウト隊会館(Rua Dr. Jose de Moura Resende, 7
-
刊行
『のうそん』 第271号
『のうそん』5月号が発行された。 随筆「宝の持ち腐れ」(増田二郎)、「私の母」(城間君枝)、「妻と寄り添って」(仲間マウロ)、小説「一泊旅行」(山口国子)、「旅路・橋の上から」(田口作夫)ほか。 問
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=98
それから間もなく、私がベッドに横になろうとすると電話のベルが鳴った。パウリーナからだった。 エスタニスラウは今ごろたぶんゲバラとドブレに会っていると思う。それから彼女は私がゲバラについて十分な認識が
-
樹海
ルーラ氏周辺に立つ煙
連警の捜査で、カマルゴ・コレア社が2011~13年にルーラ研究所とルーラ氏の関連企業に300万レアルと150万レアルの献金をした事が判明した後、様々な動きが出ている▼その一つは、下院の議会調査委員会
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
奴隷労働の実態に変化=文盲の若者減り、女性増加
2014年に救出された奴隷労働の被害者は半数以上が30歳を越えており、文盲の若者が多かった2007年と様相が異なることが判った。 07年に救出された奴隷労働者は5610人で97%が男性、1回に1千人
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市北部=少年院に近代的な図書室=本900冊に楽器やテレビも
サンパウロ市北部のヴィラ・ギリェルメの少年院に、新しい図書室が開設された。 麻薬の密売に絡んだとして補導され、8カ月前に入所したマルコス君(仮名、18)は、新しい図書室にずらりと並ぶ新品の本922冊
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=肩透かしのPT党大会演説=財政調整への理解求めるも=反レヴィ派を抑えられず=ルーラはマスコミを批判
11日、バイア州サルバドールではじまった労働者党(PT)の第5回全国党大会開会式でジウマ大統領が演説を行い、現在連邦政府が行っている財政調整への理解と協力を求めた。だが、全体的にムードは盛り上がりに
-
ビジネスニュース
アズル航空=オーナーが葡国航空買収=EUの規制が壁、承認待ち
ポルトガル政府は11日、国営航空会社TAPの株式の61%をアズル航空オーナーのデヴィッド・ニールマン氏に売却すると発表した。この取引は、非欧州人が欧州系航空会社の保持を禁ずる欧州当局からの承認待ちだ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯後のイタケーラは?=8スタジアムは〃白い象〃に
昨年6月12日のブラジルとクロアチアによるW杯の開幕戦開催から1年が過ぎたが、会場となった12スタジアムは、今も未完成、赤字経営といった問題を抱えていると12日付伯字紙が報じた。 開幕戦会場のサンパ