年: 2015年
-
日系社会ニュース
広島県人会=義援金135万円を母県へ=コロニアの協力に感謝
74人の死者・行方不明者を出した2014年8月の広島土砂災害に対し、コロニアから135万1000円(約3万3千レ)の義援金が集まった。寄付を呼びかけた広島県人会の平崎靖之会長、重田エルゾ副会長が先月
-
日系社会ニュース
相撲=サントアンドレー40周年大会=全伯目指し300人白熱
ABC相撲連合会(上原マウリシオ会長)は31日、サントアンドレー市営体育館で「サントアンドレー40周年記念大会」を開催した。相撲が盛んな同地域に市が常設土俵を提供したことから始まった大会で、今年で4
-
イベント情報
森田隆氏に名誉市民章=平和活動が評価され
ブラジル被爆者平和協会の森田隆会長がサンパウロ市議会より名誉市民章を受章するにあたり、今月26日に同議会で授章式が執り行われる。 森田氏は1984年に同会を設立し、自身の被爆体験を基にブラジル各地や
-
イベント情報
4流派の合同公演『移民能』=非日系も出演、17日
ブラジル能楽連盟(山口正邦会長)が『移民能~第7回能楽の集い2015 秋』を、17日午後2時からサンパウロ市PUC大学内のトゥカレナ劇場(Rua Monte Alegre, 1024, Perdiz
-
イベント情報
曹洞宗=西村宏司住職が来伯=詠讃歌講習会を7市で開催
曹洞宗の仏教賛歌「梅花流詠讃歌」の指導・普及のため、特派師範の西村宏司定光寺住職(49、山口)が来伯、毎年恒例の『南米巡回講習会』をブラジル、ペルーの全7市で開催している。 詠讃歌とは、「仏教の賛美
-
イベント情報
日本行き切符は誰の手に=江差追分民謡大会、14日
江差追分会ブラジル支部(石川諭支部長)が『第26回江差追分ブラジル大会』と『第15回道南口説節コンクール』を14日午前9時から、宮城県人会会館(Rua Fagundes, 152, Liberdad
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=95
私は組合事務所の職員たちに勧められて三日を費やして移住地の農家を訪ね廻った。どの家族も過ぎた十年間の苦労を、今では懐かしい思い出として話してくれるのが嬉しかった。 移住者たちはめいめい五〇ヘクタール
-
樹海
世界に誇るレンソイス国立公園の美景に潜む〃影〃
見渡す限りの砂丘とそこに浮かぶ青い湖。高台から遠方を臨むと、濃い緑の熱帯林が生い茂る。近年観光地として人気が急上昇しているマラニョン州のレンソイス国立公園では、ブラジルで最も幻想的な光景の一つが見ら
-
ビジネスニュース
連邦政府=1984億レの民営化計画を発表=景気回復のてこ入れへ=道路・鉄道・港湾・空港で=国外大手の参加を求める
連邦政府は9日、記者会見を行い、今後、総額1984億レアルに及ぶインフラへの大型投資、民営化計画を発表した。経済再建を目指すブラジルとしては、国外企業の参加を強く望んでいる。9日付伯字紙サイトが報じ
-
ビジネスニュース
新ろ過装置は期待はずれ?=予定の32%しか生産増えず=無入札の設置業者選定に疑問も
サンパウロ州での水危機が深刻化した昨年、浄水の生産量を拡大するため、2650万レアルで緊急契約され、サンベルナルド・ト・カンポ市にあるリオ・グランデ水系(SRG)の浄水場(ETA)に設置されたろ過装