年: 2015年
-
第42回県連故郷巡り=時を遡る―奥パからノロ線へ
第42回県連故郷巡り=時を遡る―奥パからノロ線へ=第12回=リンス=涙で最後まで歌えない『歌』=「お寺だけで歌うの勿体ない」
「先ほど皆さんで歌ってもらった『移民の歌』はね、つい10、20年前までは、途中で泣けて泣けて、最後まで歌いきらなかった歌なんですよ。日本でも紹介したことがあるんですが、日本の人に至っては聞いてもくれ
-
イベント情報
文協全伯俳句大会=冬季一切で受付開始
ブラジル日本文化福祉協会主催の「第6回全伯俳句大会」が8月16日午前9時から(受付開始は8時)、文協ビルで開催されるにあたり、作品を公募している。投句料無料、大会参加費は50レアル(当日受付)。 兼
-
イベント情報
各地から61人が参加=琉球民謡大会、24日
沖縄県人会(島袋栄喜会長)による「第39回琉球民謡コンクール」が、24日午後2時から同会会館(Rua Dr. Tomas de Lima, 72, Liberdade)で行なわれる。 琉球伝統芸能の
-
大耳小耳
大耳小耳
大相撲夏場所10日目に臨んだ東前頭11枚目の魁聖が、押し出しで阿夢露を下し、9勝1敗と絶好調だ。白鵬と共に1敗を守り、優勝争いにも堂々加わっている。初日から5連勝と、順調な出足にブラジル出身者らしく
-
ガウショ物語=シモンエス・ロッペス・ネット著(監修・柴門明子、翻訳サークル・アイリス)
ガウショ物語=(28)=娘の黒髪=《3》=「ファラッポスをやっつけろ」
「ですが……やつを殺さないのですか…… 縛るだけですか……」「そうだ!脅してやるだけだ……」「それで、愛人のほうは……ぶん殴るんじゃ……ないんですか……」「いや! 恥をかかせるだけでいい……」「じゃ、
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=83
私はためらいながら、「そのことなら、ゲバラと会っています」とエスタニスラウ杜の会談のもようを話すと、大使は「そうだったのか」と大きく頷いた。 私には三人の子がいた。一人は中学、二人はまだ小学生だった
-
樹海
「故郷捨てたじゃないけれど」
映像=安永家の女性陣が先導して歌われた『移民の歌』。歌詞の一番部分は未収録(2014年3月30日、リンス本願寺) リンス本願寺で「移民の歌」を聞いた時、「戦前移民の心情をここまで織り込んだ曲があった
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領が主要閣僚呼び出す=予算削減案検討のため=財相は最も厳しい計画提出=黒字目標達成には増税も?
ブラジル政府は基礎的収支(プライマリーバランス)の黒字目標達成のため、今年度予算の削減と増税を組み合わせることを検討していると18日付けエスタード紙が報じた。 財務省がまとめた案は財政調整案の変更
-
ビジネスニュース
PBが53億レの黒字に=市場の予想大幅に上回る=負債増加は懸念材料だが
ペトロブラス(PB)が15日、第1四半期は昨年同期比1・2%減の53億レアルの黒字だったと報告したと16日付伯字紙が報じた。 連警のラヴァ・ジャット作戦で大型汚職が摘発された2014年は、汚職に伴う
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サーフィン界でブラジル旋風=フィリペ・トレドまた戴冠
17日に行われた、世界サーフィン協会(ASP)主催のワールドサーフリーグ(WSL)リオ・ラウンドで、サンパウロ州ウバツーバ市内出身のフェリペ・トレド(20)が優勝したと18日付伯字紙が報じた。 フェ