年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオのアパートでガス爆発=ドイツ人火傷で手術受ける
リオ市サンコンラドの19階建てアパートで18日朝、ガス漏れが原因と見られる大爆発が起き、体表面積の50%に火傷を負ったドイツ人が手術を受けたと同日付G1サイトなどが報じた。 爆発が起きたのは72世帯
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
先住民の子供の死因は?=16%は感染症と栄養失調
アマゾナス州ヴァーレ・ド・ジャバリにあるマヨルナ族の酋長アントニオ・フローレスさんの娘、イングリッドちゃんは4日間しか生きられなかった。3月29日の葬儀には多くの親族が各集落から長い道のりをかけて集
-
東西南北
東西南北
治安維持警察隊が常駐しているリオ市の四つのファヴェーラ、マンゲイラ、マレー、ロッシーンニャ、アレモンで、16日夜から17日朝にかけて麻薬密売組織の抗争が発生した。16日夜抗争が起きたマンゲイラ地区で
-
日系社会ニュース
沖縄県人会=ウチナーグチは文化的財産=「消滅させてはならない」=フォーラムで熱論交わす
ウチナーグチ(沖縄語)の継承・保存をテーマにした沖縄県人会主催の第8回沖縄フォーラムが17日午後、サンパウロ市の同本部で開催され、約230人が「ただの方言ではなく一つの言語」「ウチナーグチの中に沖縄
-
日系社会ニュース
ベレン=森林友の協会が植樹祭=市立校の生徒と森つくり
【パラー州ベレン発】アマゾン森林友の協会(ASFLORA―佐藤卓司代表)、NGO「地球村」(大阪)、三菱商事株式会社(環境・CSR推進室)は、4日午前9時より、ベネビーデス市モスケイロ街道に面する八
-
日系社会ニュース
在聖総領事館=百歳以上の高齢者表彰=申請締め切り6月1日
在聖日本国総領事館が老人の日の記念行事として百歳以上の長寿者を対象に高齢者表彰を行なうにあたり、該当者の調査を行っている。なお既に表彰を受けた人でも、百歳以上の高齢者の有無につき調査の為に連絡を受け
-
日系社会ニュース
文協追加理事が決定=新役員で運営スタート
ブラジル日本文化福祉協会(呉屋春美会長)が15人の追加理事を発表した。任期は2年。メンバーは以下の通り。 第一常任理事=松尾エンリケ、第二常任理事=水本セルソ、第一会計理事=石川タケシ、第二会計理事
-
大耳小耳
大耳小耳
コロニアから「練習艦隊の寄港日程、乗船名簿を早く公開してほしい」という不満の声が挙がっている。外交樹立120周年の今年だけに、海上自衛隊練習艦隊の来航がほぼ確実視されているが、総領事館からは一向に詳
-
日系社会ニュース
アリアンサ=賑わった親睦歌謡大会=歌謡部主催で会を支援
パラナ日伯文化連合会(アリアンサ)歌謡部では、折笠力己知さんの会長就任以来、会の活動支援の意味で、年に1~2回アリアンサ親睦歌謡大会を行っている。今年は先月26日に同会講堂で、6回目となる大会が行わ
-
ガウショ物語=シモンエス・ロッペス・ネット著(監修・柴門明子、翻訳サークル・アイリス)
ガウショ物語=(27)=娘の黒髪 =《2》=「とびきり上等な焼肉だ!」
牛飼いのジュッカ・ピクマンが先頭を行き、おれ達を枝や蔓が絡み合った茂みに導き込んだ。枝を切り落としたり、棘から身を守ったり、血を吸う薮蚊を手で叩きながら森の中を進んだ……。誰も口をきく者はいない。若