年: 2015年
-
日系社会ニュース
インディオの問題を実感=シングー公園のクイクロ族
トレンディーツーリズモ(関根いつ子社長)が先月25日、「インディオツアー」を実施し、駐在員家族ら31人が参加した。 マット・グロッソ州にある最初のインディオ保護区であるシングー国立公園に普段は居住す
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=81
そのとき傍らにいた三十歳ほどの男がエスタニスラウに近づいて握手を交わしながら私に冷たい視線を投げた。エスタニスラウはその青年と旧知の仲なのだろうか。そのことを質そうとしたが、彼が同伴者の紹介を始めた
-
樹海
灯台もと暗し
「姪っ子がブラジルに初めて来るので会ってやってほしい」と知人に頼まれた。写真をやっていて日系社会に興味があるという。何を話せるか分からないが…と引き受けた。実際に会ってみると、漠然と日系社会を見てみ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ政権に造反議員の壁=負担増生む修正案可決=財政調整のMP審議で=年金支給制度に改正
連邦下院が13日、財政調整のための暫定令(MP)664号の審議を行ったが、連立与党2大勢力の民主運動党(PMDB)や労働者党(PT)議員の造反もあり、基本条項承認後に行われた修正案の審議で、ジウマ政
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1日116人が銃で死ぬ=北東伯の死亡率急伸目立つ=黒人死者は白人の2・7倍
国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)発表の暴力白書によると、12年の銃による死者は4万2416人で、1日116・2人、1時間当たり4・8人が犠牲となったと14日付エスタード紙や各紙サイトが報じた。
-
ビジネスニュース
中国=李首相が南米諸国を訪問=経済協力プランに期待
中国の李克強首相が19日、1600億レアル相当の経済協力協定を携えてブラジルを訪問すると13日付フォーリャ紙が報じた。中でも特筆すべきはブラジル南北鉄道をペルーに延ばし、太平洋に出るルート(トランス
-
ビジネスニュース
高級車の販売18%増加=自動車全般では落ち込む中
乗用車や軽量の商用車の販売が大幅に落ち、過剰在庫や生産調整、解雇やレイオフといった言葉が聞こえる自動車業界だが、高級車の販売は逆に伸びていると14日付エスタード紙が報じた。 国内で販売される高級車の
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
またも起きた積荷強盗=携帯電話で40万レ相当
サンパウロ州カンピーナスで13日夜、携帯電話を輸送中のトラックが強盗に襲われ、40万レアル相当の積荷を持ち去られたと14日付G1サイトが報じた。 事件が起きたのは13日午後7時頃で、バンデイランテス
-
東西南北
東西南北
今年第1四半期の失業率とインフレ率を統合的に調査した、ブラジル人の〃不幸せ度指数〃が、過去9年間で最高を記録した。昨年第4四半期から今年第1四半期にかけての同指数は13・5から15・5ポイントに上昇
-
日系社会ニュース
ひこばえ会が果たした役割=大型寄付した北島さんも=サンパウロ市の新来移民の拠り所
2013年暮れに突然、病の床から本紙に連絡をとり、クリスマスのプレゼントのようにポンと1千万円を日系4福祉団体に寄付した横浜在住の元移住者の北島績(いさお)さん。サドキン電球工業に勤務し山本勝造社長