年: 2015年
-
東西南北
東西南北
サンパウロ市中央部の主要観光スポットは、ゴミや汚れと悪臭、徘徊する薬物中毒者などのせいで観光客の足を遠のかせている。セー広場、リベルダーデ広場、3月25日街、絵画館など、場所を替えても同じ問題が繰り
-
日系社会ニュース
『楽書倶楽部』創刊5周年=最新27号は大部156頁=チリ、ミナス州からの寄稿も
創刊して3号ほどで休刊・廃刊する雑誌が多いことを〃3号雑誌〃というが、雑誌『楽書倶楽部』は創刊5周年を迎えて第27号を発刊し、その記念親睦会を25日に文協の県連会議室で開催した。つぶれる雑誌や新聞が
-
第42回県連故郷巡り=時を遡る―奥パからノロ線へ
第42回県連故郷巡り=時を遡る―奥パからノロ線へ=第6回=ジュンケイロポリス=色々な形の日本との繋がり=鳥居は日本人への信頼の証
会場で最長老の古川正さん(ただし、97、北海道)はジュンケイロポリスに20年住む。1933年に渡伯し、「弓場(勇)さんが岩谷鶏を入れた頃、バストスでビッショ・デ・セーダ(養蚕)をやっていた」という。
-
イベント情報
日本製そばが食べ放題=岩手わんこそば祭り、17日
ブラジル岩手県人会(千田曠暁会長)が『第9回わんこそば祭り』を5月17日午前11時から、同県人会館(Rua Tomas Gonzaga, 95)で開く。前売り券23レアル、当日券25レ。12歳までは
-
イベント情報
川崎エリカ・バイレ=16日に宮城県人会で
川橋エリカ音楽教室(川橋エリカ代表)が16日午後5時半から、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で恒例のバイレを開く。午後6時まではカラオケ。前売り券27レアル、
-
日系社会ニュース
寄稿=成長し続けるパ国牛肉輸出=世界第6位の生産国に躍進=亜国は輸入国に転落の危機?=パラグァイ 坂本邦雄
世界の食肉市場及び貿易に関するアメリカ合衆国農務省(USDA)の最近の半期レポートに依れば、パラグァイの当2015年度の牛肉輸出は、前年比13%増の見込みで、44万トン(枝肉重量換算)に達すると予想
-
ガウショ物語=シモンエス・ロッペス・ネット著(監修・柴門明子、翻訳サークル・アイリス)
ガウショ物語=(23)=皇帝の伝令=<1>=パラグァイ戦争で従卒に
一八六五年のパラグアイ戦争のとき、皇帝ドン・ペドロ二世陛下がご自分の親衛隊を引き連れてこちらにお出でになって、そのときに、わしは牧夫としてあるいは伝令として、それから忠実な従卒として一緒に歩き回った
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=74
「私も父からです。そのあとはメキシコ・シチィの日墨協会の日本語コースです」 アンナが続けた。 それから相互に構えた障壁が取り除かれたように見えた。「お父さんが日本人だったのですね」「そうです。母はメキ
-
樹海
日本社会の下層で循環しはじめる外国人労働者の生涯
95年頃に群馬県大泉町で知り合った日系三世の知人Aの消息を久々に知った。当時小学生だった彼は二十歳過ぎに日本人女性Jと結婚し、その子供2人は日本生まれで日本国籍。何もなければ「普通の日本人」の様に育
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州選手権決勝=パルメイラスの本拠地にお邪魔したら…
TV中継より情報が数秒早いラジオ中継を聞いていた男がいきなり雄たけびを挙げる。何のことかわからない群衆、しかしTV中継もすぐにパルメイラスのゴールシーンを映しだした。0対2から1点差に詰め寄るゴール