年: 2015年
-
日系社会ニュース
春の叙勲=全伯各地から五氏が受章=トメアスー 新井氏や首都の林繁氏ら
日本政府は28日、『平成27年度春の叙勲』受章者を発表した。ブラジルからは新井範明(邦人叙勲)、林繁、吉岡黎明、テツオ・カワダ、オデシル・コスタ・オリヴェイラ(外国人叙勲)五氏が選出された。以下、受
-
日系社会ニュース
福嶌総領事歓送会に200人=コロニア称え、涙で別れ惜しむ
在聖総領事館の福嶌教輝総領事が5月に帰国するにあたり、歓送会が23日午後7時半よりブラジル日本文化福祉協会の多目的ホールで行われた。会場には日系5団体はじめ関係者ら約200人ほどが出席した。 最後に
-
イベント情報
今井アリッセさん押花展=約130点を展示即売
押し花アーティストの今井アリッセさんが『第14回押し花展示会』を、5月1日から3日間、インスチチュートIACE(Rua Frei Eusebio da Soledad, 84, Vila Maria
-
イベント情報
サントス日本人会運動会=120周年も記念して
サントス日本人会(安次富ジョルジ会長)が5月1日午前9時から、港湾労働者スポーツ協会(Associação Atlética dos Portuários, entrada pela Rua Cin
-
イベント情報
懐メロ合唱の集い=5月2日
懐メロ合唱の集いが5月2日正午から、熟連クラブ連合会会館(Rua Dr. Siqueira Campos, 134, Liberdade)で開催される。参加自由、参加費7レアル。 主催者は「友達を誘
-
大耳小耳
大耳小耳
5月5日は子どもの日。日本ではそろそろ民家の上空に鯉のぼりが泳ぐ頃だ。川の両岸に渡したりや吊橋にかけたりと、様々な場所で鯉のぼりイベントが開かれる。季節感の希薄な当地にいると、どうもあの賑わいが恋し
-
日系社会ニュース
寄稿=どうすれば治安は良くなる?=銃器所持、成人年齢引下げの問題=賛否両論をかかえて国会審議中=駒形 秀雄
「ブラジルは資源は豊富にあるし、気候は穏やかで地震はない。これで治安が良ければ住みよい国なんだがなー」これは多くの人々から聞く言葉です。正にその通り、日本から移り住んだ人達も何の資本もなく「腕一本、
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=70
軍曹はまだ粟野中尉が連合軍に対して捕虜の件を通報していることを知らない。また、司令部が二人の捕虜をアメリカへの報復として処刑する考えがあるのを、粟野中尉が阻止するよう働きかけていることも知らない。だ
-
オーリャ!
オーリャ!
編集部でもツイッター(英語で「さえずり、つぶやき」を意味する)を始めた。140文字以内の短文を、インターネットを通して配信する交流サービスだ。難解な長文でなく、字数なりの〃小さな気付き〃のような内容
-
樹海
家が欲しいなら大統領にマンゴーを投げろ!
ヴェネズエラでは「家が欲しい人は大統領にマンガ(マンゴー)を投げろ!」と話題になっている。ニコラス・マドゥーロ大統領は「元バス運転手」という庶民的な経歴で有名だが、その発想も実に大衆迎合的だ▼24日