年: 2015年
-
日伯コンサル奮闘日記
第25回 日本企業のブラジル撤退はブラジルのせいか? ③
日本企業のブラジル撤退の原因としてこれまで、①進出前の調査不足、戦略面も含めたフィージビリティスタディの欠如、②グローバル化に対応していない人事制度を前二回で挙げた。まるで、自分が背負えるだけの食糧
-
オーリャ!
オーリャ!
外務省が明らかにしたジャパンハウスの概略を24日付けで詳報した。日系社会はどのような形で関われるのか。個人的には文協やアリアンサとの連携に期待している。 文協ビル地下の旧援協診療所は現在、文化空間ス
-
樹海
樹海
マチュピチュといえば、『訪れたい世界遺産』でダントツの人気。当地でも「行く、行った」とよく聞く。〃空中都市〃だけに麓に訪問拠点となるマチュピチュ村(旧アグアス・カリエンテス=温泉)がある。その初代村
-
読者寄稿
「明け暮れの記」読後感=サンパウロ 小野寺郁子
包装紙より取り出すや、パッ、と目の覚めるような色彩あざやかな表紙、それがこのたび武地志津さんが上梓された著書『明け暮れの記』である。 320ページの手に重る本の内容は、随筆と短歌を主にした自分史、と
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ロック・イン・リオが既に完売=他の都市で関連ショーも多数
9月18~20日と24~27日にリオのシダーデ・ド・ロックで開かれるロック・イン・リオは今年、伝説となった1985年の開催から30周年を迎える。そうしたこともあり、今年は特に注目度が高まっていたが、
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リングイッサの中に大麻=シュラスコ中の家族も驚愕
パラナ州海岸部のパラナグア市で21日、シュラスコを楽しんでいた家族が奇妙なにおいに気づき、炭火で焼いていた腸詰(リングイッサ)を切ってみたところ、大麻と思しき植物が詰まっているのを見て、慌てて警察に
-
ビジネスニュース
ペトロブラス=14年は216億レの赤字=第4Qのダメージ響く=23年ぶりの赤字転落=負債総額は約3500億レ
22日、ペトロブラスが2014年度の決算報告を公表し、同公社元役員らの贈収賄工作〃ペトロロン〃の影響などにより、1991年以来23年ぶり、かつ約216億レアルという大幅な赤字を計上したことが明らかと
-
ビジネスニュース
下院が派遣法修正案承認=連邦政府の思惑反映されず=上院での審議も前途多難か
下院は22日、派遣法修正案を可決した。この修正案は本質部には手を加えておらず、民間企業では全ての活動を派遣社員に委ねることが認められると23日付の伯字各紙が報じた。 修正法案は今後、上院に送られるが
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市東部で670万レ強奪=現金輸送会社で武装強盗団
サンパウロ市東部サンマテウスで22日夜、現金輸送会社に強盗が入り、約670万レアルを強奪したと23日付各紙サイトが報じた。 22日午後7時半頃、現金自動預け払い機の現金補給などを請け負っているTec
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ地下鉄=輸送中の巨大コンクリ落下=塀が崩れて87歳男性重体に
22日午前11時半ごろ、リオ市南部イパネマ区ノッサ・セニョーラ・ダ・パス広場で、地下鉄4号線のトンネル工事に使用するコンクリートの輪が運搬中に落下し、現場を囲っていた塀が崩れて87歳の高齢者を直撃す