年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
試合前夜に応援団8人銃殺=武装した3人組本部を襲撃
コリンチャンスの応援団組織「パヴィリョン・ノーヴェ」(以下P9)のメンバー8人が、18日深夜、サンパウロ市西部のP9本部で銃殺されたと20、21日付伯字各紙、サイトが報じている。 事件はサンパウロ州
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人女子テニスの快挙=27年ぶりのツアー制覇
13日から19日までコロンビア、ボゴタ市で開催されていた、女子テニス協会(WTA)主催の大会、「クラロ・オープン・コルサニータス」女子シングル決勝で、パラナ州クリチーバ出身のテリアーナ・ペレイラ(2
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
住宅購入用融資より高く=連邦貯蓄銀行が利息引上げ
連邦貯蓄銀行が13日から、住宅購入用の融資の返済利息を引き上げていたと17日付エスタード紙が報じた。同行は住宅購入用の融資の7割を担っており、今回の返済利息引き上げは今年1月に続き、2回目だ。 経済
-
東西南北
東西南北
19日、サッカーのサンパウロ州選手権の準決勝が行われ、パルメイラスとサントスがそれぞれ決勝進出を決めた。パルメイラスは敵地イタケラで行われた対コリンチャンス戦で後半30分に2―2の同点に追いつき、P
-
日系社会ニュース
約2年半で153カ所も=前人未到の集団地訪問記録=福嶌総領事、5月初旬に帰国
各地の日系集団地を精力的に訪ね、コロニアから広く親しまれた在聖総領事館の福嶌教輝総領事(ふくしま・のりてる、56、兵庫)が、5月初旬に帰国する。同総領事館の管轄区域である「聖、南麻2州の7連合会の傘
-
日系社会ニュース
人文研=ロリータ・ファッション講演=「当地の愛好者は5千人」=松田明美さんが真髄語る
「ブラジルのロリータ・ファッション愛好者は5千人」。当地では、そんな驚異的数字がささやかれるほど、日本ポップカルチャー(大衆文化、以下「Jポップ」)勢いを伸ばしている。 ロリータ・ファッション(以
-
日系社会ニュース
JICA室澤所長帰国へ=研修経験者に期待込め
国際協力機構(JICA)ブラジル事務所の室澤智史所長(57、京都)が帰国するにあたり8日、あいさつのため本紙を訪れた。2011年11月の着任から3年5カ月、2度目のブラジル赴任を終えた。 1987年
-
日系社会ニュース
山本喜誉司賞=推薦受付開始6月8日迄=50周年記念誌出版も
農業分野の功労者を顕彰する「第45回山本喜誉司賞」の受賞者の推薦受付が始まった。締め切りは例年より早まり6月8日まで。 「技術革新」「独創性・創意」「農業者が獲得した成果の波及」「財政・経済的成功」
-
日系社会ニュース
多羅間俊彦さんの初七日ミサ
15日に亡くなった多羅間俊彦さんの初七日ミサが、21日午後5時半からサンパウロ市のサンタテレジーニャ教会(Rua Maranhao, 617, Higienopolis)で行なわれる。
-
刊行
ピンドラーマ4月号
コジロー出版社のブラジル情報誌『ピンドラーマ』4月号が発刊された。 「ブラジル映画を楽しもう!!」「摩訶不思議なブラジル経済」「緑の歳時記」に、サッカー、グルメ、イベント情報も掲載。 日系書店、日