ホーム | 2015 (ページ 351)

2015の記事一覧

東西南北

 9日、下院のペトロブラス議会調査委員会(CPI)に召喚された労働者党(PT)中央会計のジョアン・ヴァカリ・ネット氏が同党議員らと会場に着いた直後、ハムスターとリスが会場の床を這いまわるハプニングが起きた。突然放たれた小動物に議員や警備の職員たちがあわてふためく姿は、国内のみならず国外でも報道され、ヴァカリ氏の証言の中身以上に知 ...

続きを読む »

苦戦する進出企業が続々=ペトロブラス汚職も響く=受注残200億円で中止?!=収益悪化や本社社長交代まで

IHIの件を報じる日刊工業新聞電子版

 ブラジルに進出する日系企業が、続々と大苦戦を強いられている。特に昨年後半からペトロブラス収賄疑惑(以下、PB疑惑)捜査が進展し、日系の関連企業も直接間接に巻き込まれている。日本での報道よれば、キリンHDはブラジル社の業績不振が影響して本社の社長交代まで、再進出したばかりのIHIは汚職捜査絡みでペトロブラスの資金が止まり受注残約 ...

続きを読む »

カンピーナス文協で夕食会=韓国料理で予想外の大盛況

挨拶をする花田会長

 カンピーナス日伯文化協会(花田忠義会長)が3月28日、同会館で「秋祭り日本文化紹介」の一環として夕食会を開催し、500人が来場した。 同会は例年では日本食となっていたが、今回は日韓文化交流に鑑みて、韓国料理を振舞った。日頃、世界文化交流に力を注ぐ花田会長ならではのアイデアに、自慢の料理ビビンバで応えたのが「レストランBARU」 ...

続きを読む »

在聖総領事館=経済班・坪井領事が帰国=後任は厚生省の蛭子英稔氏

坪井領事(左)と後任の蛭子領事

 厚生労働省国際年金課からの出向で、2012年1月から在聖総領事館に勤務していた坪井俊宣領事(42、神奈川)が任期を終え帰国した。先月31日、後任の蛭子英稔領事(40、兵庫)と共に交代あいさつに来社した。 12年3月に発効した日伯社会保障協定に関し坪井領事は、「保険料の二重払いが縮減され、企業などの負担も軽減したのでは」と報告し ...

続きを読む »

将棋連盟=伝統ある王将戦5月9日=正式な子供大会を初開催

山田会長、馬場康二書記、トレド副会長

 ブラジル将棋連盟(山田孝由会長)は5月9日午前10時から、サンパウロ市ガルボン・ブエノ街17番の同会館で「王将戦」と「第1回子供将棋大会」を開催する。山田会長は「総領事館に行き、外交120周年記念行事の一環に認定してもらうようにお願いしている」という。 1948年に始まった伝統ある王将戦には例年5、60人が参加する。参加費は5 ...

続きを読む »

『ブラジル日系文学』

 『ブラジル日系文学』49号が刊行された。 「第32回武本文学賞」の小説、随筆、翻訳、俳句、短歌、川柳、詩の各部門における入賞作品が掲載されている。 その他「ブラジルのハイカイの流れ」(中野みずほ)、「死者を悼む」(切明千枝子)「2014年度の大統領選挙(後編)」(空出木)など。

続きを読む »

大耳小耳

 6面の日系俳優「ジョージ・タケイ」といえば、SF映画やテレビシリーズの『スタートレック』のヒカル・スールー役が有名だ。本名はジョージ・ホサト・タケイ・アルトマン(日本名=武井穂郷)で、米国カリフォルニア州ロサンゼルス生まれの日系アメリカ人二世。山梨県出身の父は、大戦中に米国政府に対する忠誠心の調査「忠誠登録」で忠誠を拒否したた ...

続きを読む »

北米報知=ワ州日本文化会館のトモダチ昼食会=ジョージ・タケイ氏が協力=ネクタイのオークション2200ドル

今年度のトモダチ表彰を受賞したジョージ・タケイさん(左)

 【北米報知2日付】ワシントン州日本文化会館(JCCCW)の春の恒例行事となる「トモダチファンド昼食会」が3月27日にシアトル大学で開かれた。支援者300人以上が集まり会場は満員、今年度のトモダチ表彰を受賞したゲストの俳優ジョージ・タケイさんとの交流を楽しんだ。 今年で7回目を迎える同イベントは、団体の年間運営資金が募金される重 ...

続きを読む »

パナマを越えて=本間剛夫=62

 言葉に詰った。用件というほどのものではない。私が蘇生させた女のその後の容態が知りたいこと、第二にエンセナーダの港町で抱いた戯れの相手かどうかを確かめたい。もし、あの時の女だったら、コーチを知っている。なぜメキシコの田舎娘がアメリカの航空将校になっているのか、その謎も解きたい。得体の知れないコーチとの関係も……。「見舞いたいので ...

続きを読む »

第23回 日本企業のブラジル撤退はブラジルのせいか? ①

 昨年終盤から今年にかけて、複数の日本企業のブラジル撤退話を聞いた。ブラジルと関係して20年以上、これまでも数多くの日本企業の撤退劇を見て来たが、よく「やっぱりブラジルは難しいですね」「こんなにコロコロと法律や税金が変わったらビジネスになりませんよ」「関税、物価が高すぎてお手上げです」などの言葉を残して去って行った。 当然、その ...

続きを読む »