年: 2015年
-
終戦70周年=〃台風の目〃吉川順治の横顔=身内から見た臣聯理事長
終戦70周年=〃台風の目〃吉川順治の横顔=身内から見た臣聯理事長=(10・終わり)=二つの名器が奏でる調べ
『伯謡会の回顧』(84年)で鈴木威は《私は小鼓を二丁持っています。一丁は母の親ゆづり、もう一丁は脇山大佐が凶弾に斃れる数日前、吉川中佐の手を経て私に贈られたものです》(108頁)と書く。 終戦勅諭に
-
イベント情報
福嶌在聖総領事、帰国へ=23日、文協で送別会
在聖総領事館の福嶌教輝総領事が任期を終え帰国するにあたり、日系33団体共催の送別会が、23日午後7時半から文協多目的ホール(Rua Sao Joaquim, 381)で催される。 会費は一人当たり8
-
イベント情報
名画友の会=4月の上映予定
名画友の会(五十嵐司代表)が11日、25日の昼11時半から(15分前集合)、熟連会館2階 (Rua Dr. Siqueira Campos, 134)で『映画鑑賞会』を開催。参加費9レ、会員7レ。
-
今週末の催し
■今週末の催し
土曜日(11日) 秋祭り、午前10時、モジ文協スポーツセンター(Av. Japao, 5.919, Porteira Preta)、日曜日も ◎ 萩展、午前10時、山口県人会館(Rua P
-
大耳小耳
大耳小耳
リベルダーデ広場の向かいにある、日系人による日本式クレープ屋「Hachi」(Av. Liberdade, 326、午前10時半から午後7時、休日なし)。移転を検討中との話だったが、久しぶりに立ち寄っ
-
日系社会ニュース
アナスピ・ベテラーノ会=新会長に河崎義男さん=より良い運営に意欲
アナスピ・ベテラーノ会が昨年12月に定期総会を行い、役員選挙の結果、新会長に長年運動部長を務めた河崎義男さんが就任した。 報告のため来社した宮村憲治前会長(73、二世)は、「6年間会長をして良い勉強
-
ガウショ物語=シモンエス・ロッペス・ネット著(監修・柴門明子、翻訳サークル・アイリス)
ガウショ物語=(17)=チーズを食わせろ!=<2>
相変わらずの忍耐強さで、爺さんはようやく自分の昼食の注文をした――卵と腸詰一切れ、それにコーヒーだ。それからチーズを切りはじめた。まず半分に、そして、その一つを八つか十切れくらいに切り分けた。切り終
-
イベント情報
日本の介護技術教えます=慈誠会 村尾さんが来伯講演
サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)が28日午前9時半から、本部5階の神内ホール(Rua Fagundes, 121, Liberdade)で講演会「日本の介護技術」を実施する。要申し込み。 医療
-
イベント情報
今昔物語に松田明美さん=カワイイ文化を発信、16日
サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)が16日午後6時半から、文協ビル5階県連会議室(Rua Sao Joaquim, 381)で「コロニア今昔物語」を開催する。 講師に日本ロリータ協会公認のブ
-
イベント情報
ギリェルメ館で文芸展示会=5月末まで好評開催中
詩人でジャーナリストのギリェルメ・デ・アルメイダは、日系社会では市制400年祭の祭典総裁だったことが縁で、日伯文化連盟の初代会長になったこと、日本文化の信望者でブラジルにハイカイを紹介したことなどで