年: 2015年
-
東西南北
東西南北
暦の上では秋3週目で寒冷前線も通過したサンパウロ市では7日朝6時、北部ミランテ・デ・サンターナで16・1度と、今年に入ってからの最低気温を記録した。この日のサンパウロ市は最高気温も20度に届くか届か
-
日系社会ニュース
「レジストロ紅茶守りたい」=88歳、島田梅さん立ち上がる=新銘柄「おばあ茶ん」発売=販路開拓に奮闘中
かつて〃紅茶の都〃として栄えたサンパウロ州レジストロだが、紅茶産業は輸出に依存していたため、20年ほど前からのレアル高で国際競争力を失い、衰退の一途をたどった。5歳から携わるこの紅茶産業を守ろうと、
-
終戦70周年=〃台風の目〃吉川順治の横顔=身内から見た臣聯理事長
終戦70周年=〃台風の目〃吉川順治の横顔=身内から見た臣聯理事長=(9)=認識派に祭り上げられた脇山
吉川は勝ち組から祭り上げられたが、その盟友である脇山甚作バストス産業組合長(陸軍大佐)は逆に認識派から持ち上げられた。 皇紀二千六百(1940)年には全伯産業組合の代表として招聘されて帰朝し、帝都の
-
イベント情報
池坊南米支部バザー、19日=母の日のプレゼントに
池坊南米支部(阿部すみ子支部長)が19日午前9時から、北海道協会会館(Rua Joaquim Tavora, 605, Vila Marinana)で「第32回バザー」を開く。午後5時まで。 ヤキソ
-
大耳小耳
大耳小耳
エチオピア航空では3千レ(約11万5千円)ちょっとで日伯間を移動できると1日付けで紹介した。時期を同じくして中東経由のエティハド航空も、期間限定でお値打ちな航空券を取り扱っているようだ。同社サイトで
-
日系社会ニュース
日系福音ルーテル教会=貧困層の支援事業を開始=音楽を通した人間作りを
サンパウロおよびジアデーマ市の日系福音ルーテル教会で、貧困層の子どもたちを対象とした支援プロジェクトが始まった。昨年2月、日系教区担当牧師として赴任したルイス・メロさん(32)が中心となり、音楽教育
-
ガウショ物語=シモンエス・ロッペス・ネット著(監修・柴門明子、翻訳サークル・アイリス)
ガウショ物語=(16)=チーズを食わせろ!=<1>
レッサ爺さんというのは、背が低くてずんぐりしていて、赤い髪に赤ら顔……それに、俊敏で経験を積んだ目――と、まあ、こういった人物だった。だが、体は小さいが逆に大きな心の持ち主だった。 それに分別もあっ
-
日系社会ニュース
Vモラエス文協=手嶋正俊会長、再就任=今週末は焼きそば祭り
ビラ・モラエス文協が2月8日、2015年度定期総会を開き、役員改選で手嶋正俊さん(83、福岡)が新会長に就任した。20年以上前に一度会長を務めた経験がある。日本語ができる者が望ましいという声により再
-
イベント情報
サンパウロ州相撲選手権大会=世界大会の予選大会も
ブラジル相撲連盟(籠原功会長)とサンパウロ州相撲連盟(上田マウリシオ会長)が共催で、11日午後1時から、サンパウロ市ボン・レチーロ区の常設土俵場(Avenida Presidente Castelo
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=59
薬品の保善は、特に前線では私たち衛生兵の、看護に次ぐ重要な任務だ。見廻わすと事務室の定位置に薬品箱が見えず、勿論三浦軍曹の姿もない。私は奥に引きかえした。すると、例の少年兵のそばに軍曹は薬品箱を背に