年: 2015年
-
今週末の催し
■今週末の催し
土曜日(4日) 青葉祭り、午前7時、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade) ◎ 懐メロ合唱の集い、正午、熟連クラブ(Rua Dr. Siqueira Ca
-
イベント情報
大阪なにわ会バザー=日本食いろいろ、12日
大阪なにわ会(下平尾哲男会長)が恒例「慈善バザー」を、12日午前9時から同会館(Rua Domingos de Moraes, 1581、ビラ・マリアーナ駅そば)で開く。 婦人部の手芸品(レース編み
-
日系社会ニュース
■訃報■笹崎工業創業者 笹崎寿道さん
笹崎工業創業者の一人である笹崎寿道さんが先月26日午後8時45分、脳血管障害のためマリリア市のサンタカーザ病院で逝去した。27日に葬儀が執り行われ、同市サウダーデ墓地に埋葬された。享年75。 笹崎一
-
大耳小耳
大耳小耳
今週末4日の青葉祭りはいつもの冷やし中華に変わり、日本では一般的だが、こちらでは珍しい「イカ入りソース焼きそば」が提供されることに。また栄養価が高いとして評判の植物、モリンガの苗も用意されるという。
-
日系社会ニュース
□今日の言葉□=DELACAO PREMIADA
言葉の意味 被告人が自分の関わった犯罪についての内容、仕組みを詳細に告白、説明し、裁判所はその内容に応じて被告の刑の減免をすること。ブラジルでは「報償つき陳述」とか言いますが、いわゆる「司法取引」の
-
ガウショ物語=シモンエス・ロッペス・ネット著(監修・柴門明子、翻訳サークル・アイリス)
ガウショ物語=(14)=底なし沼のバラ=<6>=懐かしさとは痛みのない痛さ
が、次の瞬間、ゴボゴボという音を残して、沸き立つ泥の中に消えてしまった! 考えてもみな、お前さん。目の前で、投げ縄の綱の半分くらいの距離だ、すぐそこでそんな事が起きているのに、だれも手を貸して助けて
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=57
雑嚢はくたくたにくたびれていたが防水のために全く水分を吸わず、マッチはすぐに焔をだした。辺りが僅かに明るくなり、垂れ下がる無数の木の根の編目の向こうに、いくぶん下り坂に傾斜して人間一人が這い入るには
-
樹海
無頼小説もどきのツワモノがごろごろする旅
県連故郷巡りに同行取材し、多くの参加者と話す機会に恵まれた。最も印象に残ったことの一つは、朝食時にたまたま一緒に座った戦後移民の参加者二人による強盗経験談義だった▼一方は小柄な女性。店を経営していた
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市南部のバスに軍警同乗=焼き討ち事件防止対策として
サンパウロ市では今年既に19台のバスが焼き討ちされた事を受け、焼き討ちが頻発している地区のバスに私服警官が同乗する事になった。 19台中13台が焼き討ちに遭ったカッポン・レドンド、ジャルジン・アンジ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
CARF=新たな大型汚職事件発生=税務裁判での便宜求め贈収賄=大手の銀行や企業絡む=セルヴェローも疑惑の1人
3月26日より、連邦警察の「ゼロテス作戦」がはじまり、財務省傘下の税務監理審議会(CARF)内部で行われていた贈収賄工作の摘発が進んでいる。この工作には大手銀行や大企業が数多く絡んでおり、被害総額は