年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ガブリエル・パウリスタって誰?=セレソンが交代召集選手発表
ブラジル・サッカー連盟は20日、26日と29日に行われるフランスやチリとの親善試合の前に、セレソンの選手3人の交代を発表した。 今回出場できなくなったのは、センターバックのダヴィド・ルイスとマルキー
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
巨大カボチャに魅せられて=趣味で栽培し年7千レ投入
パラナ州西部のサンタテレーザ・ド・オエステにある農園で、両手を目一杯広げなければ抱え込めないほど大きなカボチャと共に写真に納まっているのは、7年前から趣味でカボチャを栽培し始めた、企業家のフランシス
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ=閣僚再編成には否定的=「問題解決にならない」=ルーラの意向に耳貸さず=PMDBとは冷えたまま
ジウマ大統領(労働者党・PT)は19日、18日にシジ・ゴメス教育相(社会秩序共和党・PROS)の突然の解任劇があったものの、「これに伴って内閣改造を行うつもりはない」と発言した。これによりジウマ大統
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自転車道拡大に待った=事前調査が不十分と判断=パ大通り以外の工事は中断
フェルナンド・ハダジサンパウロ市市長(PT・労働者党)の目玉政策の一つである自転車レーン拡大に司法当局が待ったをかけたと、20日付伯字各紙が報じている。 19日に出された予備判決では、パウリスタ大通
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界水週間=南東伯の水不足は警鐘=首都圏でも18年から?
3月22日の「世界水の日」前後は世界水週間で、水に関する報告やイベントが続く。20日発表の国際連合教育科学文化機関「ユネスコ」のレポートは、水の需要は世界中で高まっており、2030年までに世界の水源
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州広域=大雨による被害相次ぐ=濁流にのまれ不明者1人
19日午後、大雨がサンパウロ州を襲い、大サンパウロ市圏では複数の河川が溢れて2人が流され、コンゴーニャス空港も離着陸が約1時間ストップした。流された2人の内1人は依然行方不明と20日付伯字各紙が報じ
-
ビジネスニュース
パスコアの食費値上がり=平均で25%も高くつく?
ジェツリオ・ヴァルガス財団が19日、4月5日のパスコア{復活祭、イースター)の昼食は昨年より25・03%高くつくと発表したと同日付G1サイトが報じた。 2月末までの12カ月の累積インフレ率は7・99
-
東西南北
東西南北
サンパウロ州警察監察局が19日に発表したところによると、サンパウロ州内で今年、捜査中の警官によって殺害された人は157人に上るという。この数は昨年の第1四半期に記録した156人を既に超えていることに
-
終戦70周年=〃台風の目〃吉川順治の横顔=身内から見た臣聯理事長
終戦70周年=〃台風の目〃吉川順治の横顔=身内から見た臣聯理事長=(1)=有名ゆえに抹消された男=軍人目指し新潟から徒歩上京
コロニアにおいては超有名なのに、経歴や人柄が分からない不思議な人物に、吉川順治がいる。退役陸軍騎兵中佐で勝ち組最大の団体「臣道聯盟」理事長として、終戦直後に起きた「勝ち負け抗争」について記述される際
-
日系社会ニュース
伊東・イトゥー市=友好交流協会が発足=姉妹提携の実現目指し
静岡県伊東市とサンパウロ州イトゥー市の友好親睦を目的に9日、『伊東市・イトゥー市友好交流協会』が設立された。 イトゥー市の市制405周年祝いも兼ね、同日に発足記念植樹祭を伊東市内の「さくらの里」で行