年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
庶民の不満があらわに=大統領演説にパネラッソ=15日の抗議行動の行方は
「国際女性デー」の8日夜、テレビとラジオでジウマ大統領の演説が流れ、少なくとも12州都でパネラッソ(鍋叩き)などが行われたと9日付ブラジルメディアが報じた。 国際女性デーにあわせた演説が流れたのは夜
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イネジータ・バローゾ死去=サンパウロ市の「セルタネージャの母」
「国際女性デー」にあたる8日夜、ブラジルの芸能史、音楽史に大きく貢献した女性司会者でセルタネージャ歌手のイネジータ・バローゾが、サンパウロ市シリオ・リバネス病院で呼吸不全のため亡くなった。90歳だっ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
若年飲酒の事故やまず=酒類販売制限の制定急務
2月28日にサンパウロ州バウルー市でサンパウロ州立大学(Unesp)電気工学部の4年生が大量のウォッカを飲んで死亡した例は珍しいことではなく、ブラジルでは36時間ごとに20代の若者1人が急性アルコー
-
ビジネスニュース
赤旗で電気代増収4億レ=工業界の生産費更に高く
鉱山動力省が6日、赤旗導入で1月の電気代の収入は4億4500万レの増収となったと発表したと7日付エスタード紙が報じた。 1月から導入された旗の色は火力発電所の稼働率によって変わり、赤旗の場合は100
-
東西南北
東西南北
先週末、サンパウロ州でまとまった雨が降り、9日午前9時現在のカンタレイラ水系の水位は12・9%と、先週の金曜日(6日)の水位より1・2%ポイント上昇した。今月の現時点での降水量は96・6ミリだから、
-
日系社会ニュース
ピラール農畜産展=新マスカット人気急上昇=文協、日語校が力強く後押し=同小粒種も半額で好評
3月5日から8日までサンパウロ州ピラール・ド・スール市で、第19回農畜産展が行われた。会場内のパウリスタ柿生産者協会(APPC)の展示ブースには、カキ、ライム、キウィ、パイナップル、ぶどう、マスカッ
-
日系社会ニュース
コチア三世が帰国報告=訪日研修で皇太子接見も
コチア青年連絡協議会(前田進会長)による「第3回コチア三世訪日研修」の一団が帰国し、ミナス在住の佐藤公三団長と、杓田美代子副団長が帰国報告に訪れた。今回は10~22歳の三世14人(サンパウロ州11、
-
イベント情報
仲村渠民謡=本部60周年に訪日団を=カンパ芸能祭、15日
仲村渠民謡研究所(仲村渠清徳代表)主催の『資金カンパ芸能祭』が15日午後2時から、沖縄県人会ビラ・カロン支部会館(Praca Haroldo Daltro, 297)で開かれる。入場無料。 来年で創
-
イベント情報
人文研・研究例会、12日=移民と短歌テーマに
サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)が12日午後2時から、文協ビル5階の県連会議室(Rua Sao Joaquim, 381)で研究例会を行なう。発表者に大阪大学コミュニケーションデザイン・セ
-
日系社会ニュース
■訃報■伊木実信さん
1990年代に鳥取県人会のノロエステ線支部長を務めていた伊木実信さんが先月21日、老衰のため亡くなった。96歳だった。 31年にアリアンサ移住地に入植し、翌年にはペレイラ・バレット市に移住。チエテ産