ホーム | 2015 (ページ 394)

2015の記事一覧

大耳小耳

 福岡県の外国人労働者が昨年10月時点で約2万人に達し、届け出が義務化されてから過去最高となったとか。NETIBニュースが報じた。労働者の最多は中国人だが、ブラジル人も多くが製造業に携わっているようだ。6日付け本紙で詳報したように同県は、県人会のある国々に青年を派遣する交流事業を今年から開始するなど、国際交流に力を入れている。日 ...

続きを読む »

ガウショ物語=(6)=黒いボニファシオ=《2》=草競馬の賭けで勝負

 あいつは、まだすっかり手なずけていないに荒馬に乗って、意気揚々と現れた。尾に白い毛の混じった青鹿毛で、長い脛に厚い胸、細い耳には鋏で切れ込みが入れてある。たてがみ鬣は首の半分まできれいに切りそろえて、尻尾は根元から三本の三つ編みにしてある。馬はその尾を誇らしげに高く上げていた。 そしてボニファシオの後ろには、物慣れた様子で、い ...

続きを読む »

パナマを越えて=本間剛夫=44

 私は今朝の敵編隊機の爆音が異様な不調和音だったことに何かが起こりそうだという予感を持ったことを思い出した。それは、今までソロモン海域の島々でもいくどか経験していた。敵機の爆音の異常さが、その日の誰かの運命に致命的な変化を与えるという、非科学的な信念が私の習性になっていた。その信念は今日も実証されている。 一片の雲もない空は濃い ...

続きを読む »

オーリャ!

 サンパウロ市の路線バスは案内が不親切だし、停留所の表示が心もとない。棒切れに紙にボールペンで数字を書いたものを貼っただけのもの、「工」字型の鉄骨が地面に突き刺さり、ペンキを塗っただけの停留所まで。 以前は電話帳のような分厚い市内地図帳で、目的地を走っているバス番号を調べ、出発点のそれと照会しかなかった。でも現在は、グーグル地図 ...

続きを読む »

樹海

 3月7日(土)、50年前に米国アラバマ州セルマ市で起きた「血の日曜日」を記念するデモ行進が現地で行われた▼当時の同州は人口の半分を黒人が占めており、同年2月、黒人の有権者登録を求める公民権運動中に白人警官が黒人に発砲し、死亡する事件が起きた。黒人達は3月7日、警官隊が憲法違反をした事をアピールすべく、州都モンゴメリーまでの行進 ...

続きを読む »

ジャイルジーニョが臨時コーチ=ネイマール依存症克服へ

現役時代のジャイルジーニョ~ウィキペディアより

 今月26、29日にフランス代表、チリ代表と親善試合を行うサッカー・セレソンだが、それを前にドゥンガ監督が5日、チーム強化プロジェクトとして、かつての伝説の選手を臨時コーチとして招いた。 その伝説の選手とはジャイルジーニョだ。1966年、70年、74年のW杯にストライカーとして出場し、優勝した70年のメキシコ大会では、セレソンで ...

続きを読む »

刑務所内でトンネル発見=ナイフや携帯も大量に押収

 市警のストが続いているトカンチンス州の刑務所で5日、長さ15メートルに及ぶトンネルが見つかった。 トンネルが見つかったのは、州都パウマスの刑務所で、州政府の要請を受けた軍警が70ある房で安全確保のための所持品検査などを行ったところ、ナイフやカッターなど500本と携帯電話38台を押収した。 軍警を最も驚かせたのは、房の一つで大量 ...

続きを読む »

ラヴァ・ジャット=下院CPIが波乱スタート=PSOL議員ら激しく反発=委員長を「モレッキ」扱い=企業家に関する召還は保留

5日のCPIでのウゴ・モッタ委員長(Gabriela Korossy/Câmara dos Deputados)

 5日に下院で、ペトロロン解明のため2月に新たに作られたラヴァ・ジャット作戦に関する議会調査委員会(CPI)が開かれた。そこでは、ペトロブラス役員として汚職に関わった疑いのある被告をはじめとした同公社の要人を召喚することなどを決めたが、昨年11月に逮捕された企業家たちの召喚が保留になったことで議員たちの一部で強い不満が上がった。 ...

続きを読む »

デング熱の拡大止まらず=サンパウロ州では感染9万、死者24人=警戒態勢を敷く自治体

 デング熱感染は拡大の一途をたどり、一部の地域では非常事態宣言も出されている。2010年以来の災禍に揺れるサンパウロ州の様子を6日付の伯字各紙が報じた。 6日付けG1電子版によれば、保健省は、サンパウロ州で感染が確認された患者は今年に入ってからだけで9万4623人で、24人の死亡が確認されたと発表した。全伯の患者は17万人を超え ...

続きを読む »

自動車生産=ラ米一の座落ち世界では8位=2月だけで1846人解雇

 ブラジルの14年の自動車生産台数は前年比15・3%減の314万台で、ラ米一の座をメキシコに譲り渡した。1、2月も厳しい状態が続き、生産は落ちているのに在庫は増加と5、6日付伯字紙やサイトが報じた。 国際自動車工業連合会(Oica)によると、昨年の生産台数1位は中国の2370万台で、以下、米国1160万台、日本970万台と続く。 ...

続きを読む »