年: 2015年
-
ビジネスニュース
PC売り上げ大幅減少=前年比26%のマイナス
コンサルタント会社IDCブラジル(以下IDC社)が5日に発表したデータによると、2014年のブラジルのパソコン売り上げ台数は1030万台で、前年比26%のマイナスとなった。同社では今年の売り上げも3
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MSTが製紙研究施設を襲撃=遺伝子組換えユーカリ種苗破壊
5日朝、農地占拠運動(MST)に関わる女性ら1千人以上がサンパウロ州イタペチニンガにあるスザノ製紙・パルプ社の施設を襲い、遺伝子組換え種のユーカリの苗床を破壊したと5、6日付伯字紙やサイトが報じた。
-
東西南北
東西南北
4日、連邦裁判所が水資源庁に対し、「乾季がはじまる4月30日までに、カンタレイラ水系の水位を未開の水域を抜きにして10%にするために、同水系からの使用を制限し他水系から代用するように」との命令を出し
-
日系社会ニュース
レアル監督「日本人差別掘り起こす」=映画『ペリーゴ・アマレーロ』=辛い戦中の証言集め作品に=次回作は日系反軍政活動家
『Perigo Amarelo: O lado B da Imigração Japonesa』(黄色い危険、日本移民史のB面、リオ連邦大学、11年、50分)というポ語のドキュメンタリー映画を制作し
-
日系社会ニュース
ADESC総会=記念誌は上半期中に完成=婦人の集いも自力で継続
農協婦人部連合会(ADESC、西村千世子会長)が先月25日午前、高知県人会館で定期総会を行なった。カッポン・ボニート、ピラール・ド・スール、ヴァルジェン・グランデ・パウリスタなどサンパウロ市近郊から
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■「これからも頑張ります」
「おかげ様でだいぶ良くなった。皆さんに心配をかけたが、これからも日系団体のためにがんばるので応援して」。下本八郎元サンパウロ州議(79、二世)=写真=が来社し、脊髄手術後の様態を報告に5日、来社した
-
イベント情報
県連ふるさと巡り、参加者募集=メキシコ移民を訪ねて
ブラジル日本都道府県人会連合会(本橋幹久会長)が9月24日~10月1日、メキシコに「第44回移民のふるさと巡り」を実施する。 同国の日本人移民は、ブラジルより約10年早い1897年、元外務大臣の榎本
-
日系社会ニュース
在日ブラジル人被災支援へ=行政書士会が領事館と協定
【共同】静岡県行政書士会は6日、地震など大規模災害が発生した際に在日ブラジル人の被災者支援に当たるため、浜松市にあるブラジル総領事館と協定を結ぶと発表した。11日に領事館で協定書を締結する。 行政書
-
大耳小耳
大耳小耳
和歌山県人会(谷口ジョゼー会長)が早くも、県連日本祭り(7月24~26日)のお好み焼きの準備に取り掛かった。サンパウロ州ウバツーバから約50キロの生姜が届き、婦人部ら20人ほどが6日、サンパウロ市内
-
日系社会ニュース
曽野綾子氏に在京大使反論=日本移民は文化残して統合=駐日ブラジル大使=アンドレー・コヘイア・ド・ラーゴ(Andre Correa do Lago)
曽野綾子氏が2月11日付け産経新聞に掲載した「労働力不足と移民」をテーマにしたコラムを発表し、移民導入を肯定する論調の中で、南ア首都にある白人用マンションが人種差別廃止以来、黒人が済み始めどんどん一