年: 2015年
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
26年の沈黙から解かれて=聴覚を取り戻し英語も話す
2年ほど前に脳に音を知覚する装置を移植することで、20年以上に及ぶ重度の聴覚障害から回復して以来、ラキシミ・ロバトさん(37)の人生には大きな変化が起こり、加速度的に物事が進み始めた。 普通におしゃ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ラヴァ・ジャット=6社に45億レの支払求刑=コスタ被告絡みの契約で=企業被告らはPT詣で行う=制裁で財政逼迫と窮状訴える
連邦検察庁は20日、パラナ連邦地裁に対し、ラヴァ・ジャット作戦で告発された、ぺトロブラスとの事業契約に関してカルテルを組み、贈収賄行為を行っていた6社に対し、賠償金や罰金、計45億レアルの支払いを求
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=イ国大使の信任状拒否=死刑巡り悪化する両国関係=2人目執行加速の危惧も
ジウマ大統領は20日、インドネシア(以下、イ国)から派遣されたばかりのトト・リヤント大使への同国政府からの信任状受け取りを拒否したと21日付伯字紙が報じた。この決定は、同国で1月にブラジル人死刑囚の
-
ビジネスニュース
15年は景気後退の年?=ジウマ大統領にも報告済み
現政権の経済スタッフは既に、今年は景気後退(リセッション)突入の可能性ありと大統領に告知したと22日付フォーリャ紙が報じた。 ジョアキン・レヴィ財相は昨年末現在の分析を基に、今年のブラジル経済は現状
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
女子柔道=ラファエラ・シルバ優勝=男子新星のペリンも銅
20日~22日にドイツで開催されていた今年最初の国際大会、グランプリ・デュッセルドルフで20日、ブラジル女子柔道界のホープ、ラファエラ・シルヴァ(22)が57キロ以下級で優勝したと21日付エスタード
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
仏領ギアナに行くはずが=ガーナ人教師ゴイアニアに
医者になるために家族を祖国に置いて仏領ギアナに行こうとしていた、ガーナ出身のエマヌエル・アコマニイさんが14日、サンパウロ州グアルーリョスで乗り換えた際、空港職員が行き先を聞き間違え、ゴイアニアに着
-
東西南北
東西南北
23日午前9時現在のカンタレイラ水系の水位は、この3日、降水の記録がなかったにもかかわらず、水源地などにこれまでに降った雨が流れ込んだせいか、10・6%まで上がった。昨年の10月23日に足した「未開
-
日系社会ニュース
広島県人会=節目の年に新体制スタート=シャッパ二つで激論2時間=不満噴出し平崎新会長就任
ブラジル広島文化センター(大西博巳会長)が22日、同会会館で第59回定期総会を開き、会員ら約70人が出席した。会創立60周年と終戦70周年を迎える同会だが、役員改選では現会長派と、それに不満を持つ平
-
日系社会ニュース
サンパウロ市で盛大に春節祝う=「仲良く共存する模範ここに」
第10回「春節」(中国の旧正月)を祝う祭りが21、22日にサンパウロ市のリベルダーデ広場で行われ、連日30以上の出し物が舞台で披露され、約16万人が楽しんだ。広場からガルボン・ブエノ街を抜けて大鳥居
-
日系社会ニュース
差別の歴史、繰り返さない=「日系米国人物語」出版
【ワシントン共同】第2次大戦の際に米国で強制収容された日系人の歴史を平易な言葉で記した本が米国で出版された。米中枢同時テロ後、イスラム教徒への偏見が強まる中、「同じ過ちを繰り返してはならない」と訴え